DEEP BLUE -10ページ目

Aug 3

つづいては,Aug 3

DJ'S CHOICE "SUMMER TUNE"
Bob James / You're as right as rain - DJ SHIBATA
A.D.M. / Granada - Toshi Maeda
ADN.ID / Acapulco - Sunshine
Idjut Boys and LAJ / Return of the Z man - Seo Rintaro

Going to my classics
NOCERA / Summertime Summertime - Hard Summer Dub Edit-

Hot Tracks
Flowing / The Bluesmam
Downtown Party Network / Heart Break Dancing
Push Push and Marce Woyt / Struttin' with Some BBQ

JULY 6

だいぶ遅れてしまいましたが,生放送のOA LISTをUPします。

JULY 6
DJ'S CHOICE "FEMALE VOCAL"

Colonel Abramus / Music is the Answer - Toshi Maeda
Kerri Chander / Sunshine & Twilight - Sunshine
T&T / Don't Stop - Seo Rintaro
David Bowie / Real Cool World - Ming
spandau ballet / true - DJ SHIBATA

Going to Mi Classics
Tom Middleton / Shinkansen - Seo Rintaro

Hot Tracks
Crazy p / Stop Space Return(Unabombers Vox Mix)
Nebraska / the Other Side

DEEP BLUE 2009.08.10.(MON) 20:00 ~ 20:55 O.A.

今週のDEEP BLUEは僕、TOSHI MAEDAがお送りしました!

夏というせいもあり、ここ最近、マリンバやスティールパン等の楽器の音色にはまっているんですが、
最近のハウス、ミニマルのシーンでもこれらの音色をフィーチャーした楽曲が増えています!

今回はそんな夏っぽい楽曲と、ジャジーな楽曲でMIXSHOWをお届けしました!!



DEEP BLUE / SELECTED & MIXED BY TOSHI MAEDA
2009.08.10.(MON) 20:00 ~ 20:55 O.A.

(M1) "Travel The Earth ~Original Mix~" / Hunch
(Feel Music / FE 008) (2009)
true
まさにマリンバの気持ち良い~楽曲です!B面ではJohn DalyもRemixしていますが、今回はOriginal Mixで。。


(M2) "Back To The Beach ~John Daly Remix~" / Max Essa
(Bear Funk / BFK037) (2009)
true
1曲目の"Travel The Earth"でもRemixも披露している、John DalyがRemixしています。タイトル通りなバレアリックはHOUSEです。


(M3) "Isla De Las Flores ~Francisco Allendes Remix~" / Marcelo Rosselot
(Limonada Records / LIMONADA 01) (2009)
DEEP BLUE
トライバルミニマルな曲調です。途中からこれまた、マリンバが飛び出してくる展開がKOOL!!

(M4) "Tagonga" / Alicanuel
(Paradigma Musik / 016) (2009)
true
この曲はタイトル通りタンゴを連想させる、ジャジーミニマルです!!これ最近のお気に入りです!!

(M5) "Marchgang" / Basti Grub
(International Freakshow / IF-13) (2009)
true
古めかしいジャジーなホーンがイカしてるジャズミニマル!"Basti Grub"は好きなアーティストの一人です。


(M6) "Right At It" / Baeka
(Rekids / 041) (2009)
true
これまた、ジャジーな曲調がたまらないです~!今回はOriginalの方で。。


(M7) "Melting Pot ~Proclamation Version~" / Ron Trent presents The Master Plan Obama Tribute
(Future Vision Records / FVR 012) (2009)
true
ちょっと、ヨーロッパ方面の音やミニマルな曲ばかりだったので、ここは王道"Ron Trent"を持ってきました!

流石、"Ron Trent"!ここ何年もはずしません!!
これはオバマ大統領へのトリビュートソングです!曲のタイトルも良いですね~(^O^)


(M8) "I Wish" / Doruk Ozlen
(Seasons Recordings / SL-47) (2009)
true
そして最後はイスタンブールのDJらしい、"Doruk Ozlen"の新作です!ギターをフィーチャーしたDEEP HOUSEで締めました。

2009.06.08.(MON) 20:00~20:55 O.A / CHICAGO HOUSE

今週の月曜日は僕、TOSHI MAEDAがお届けしました!

今月は今週金曜日の"CHICAGO Vs. DETOROIT"のPARTYの告知も含め、CHICAGO HOUSE MUSIC ONLYのセットでお届けしました~o(^-^)o


"DEEP BLUE" / SELECTED & MIXED BY TOSHI MAEDA

2009.06.08.(MON) 20:00 ~ 20:55 O.A.


(M1) "What Is House?" / Willie Wonka
(TRAX RECORDS / TX 122A) (1986)
true

(M2) "Traxx" / Hardcore Jazz
(M3) "J.A.B. Traxx" / Hardcore Jazz
(Dance Mania Records / DM 001)
true

(M4) "Baby Wants To Ride" - House Of Trix- / Jamie Principle
(FFRR Records / FFRXR 1) (1988)
true

(M5) "Ride The Rhythm" -Instrumental- / On The House
(TRAX RECORDS / TX 105B) (1986)
true

(M6) "Everybody Do It !" -Hollywood's House Mix- / The House Rockers
(UNDERGROUND / UN 109)
true

(M7) "Can't Get Enough" -Dub- / Liz Torres feat Edward Crosby
(M8) "Can't Get Enough" -Spanish- / Liz Torres feat Edward Crosby
(State Street Records / S.S.R. 1002)
true

(M9) "In The City" -Club Mix- / Master C & J
(State Street Records / S.S.R. 1005)
true

(M10) "Jack My Body" -Body Mix #1- / Yellow House
(Dance Mania Records / DM 005) (1987)
true

(M11) "We Are Phuture" / Phuture
(TRAX Records / TX 165) (1988)
true

(M12) "Free Yourself" / Virgo
(TRAX Records / TX114A) (1986)
true



その金曜日のPARTYの告知です~!!面白いPARTYとなる事必至なので是非、是非遊びに来て下さい~


今回のLuv&Dub Paradiseは渋谷KOARAにて開催!!!!

まずは80年代中盤シカゴで始まったハウスミュージックムーブメントをいち早く体現しNYハウス流入以前の重く怪しい初期シカゴハウスオンリーのセットで当時から現場で活躍し続けているTOSHI MAEDAが。。。
続いてデトロイトハウス誕生の衝撃を当時リアルタイムで紹介してくれたMOODMANに当時でも中々かける事が出来なかった「ちょっと踊りにくいハウス」を。。。
そして現在。トランス、テクノ等あらゆるダンスミュージックに影響を受けながらも独自の選曲感を持ち独自のHOUSE感を提示するAckky。。。

この日はしなやかな音質かつ一切の派手さや無駄を排除しDeep&Dark&Dopeな「Tokyo Style」なハウスを歴史の検証と共に一つの線で表現してみたいと思う!!!

Hakka-K(Luv&Dub Paradise since1991)

80年代まだみんながハウスに手探りだった頃
トシはあまりに詳しいからみんなから「ハカセ」って呼ばれてたよ!!
HEYTA

俺が最初にデトロイトで起こっていることを教えてもらったのはMOODMANだった。
今でもMOODMANはデトロイトセットが一番最高だと思っている。
野田努(ブラックマシンミュージック著者・remix編集長)


Luv&Dub Paradise since1991@KOARA
2009/06/12(Fri)
Open 21:00 / Start 22:00
ADM 1000yen

DJ's
TOSHI MAEDA(Melting Pot)
MOODMAN(House of Liquid/GODFATHER)
ACKKY(bank!/LifeForce)

more info
http://www.luvdub.jp
http://www.koara-tokyo.com/

DEEP BLUE 2009.05.18(MON) DJ 瀬尾リンタロウ

瀬尾リンタロウです。

しばらくぶりになっちゃいました。昨日のOn Air のプレイリストです!
昨日はどこかサイケデリックな味のあるハウス・テクノ・ブレイクビーツなんかをプレイしました。
気になった曲はチェックチェック!よろしくです。

僕は基本的にレコードでDJするので、CDやデータであるかどうかはわからないのですが、
データならbeatportなんかでも手に入る曲もあるので探してみてください。
バイナル好きなあなたは僕が日曜にスタッフをしているレコード屋、sleeping bugz records で探してみて!ほとんどが入荷したことがあるはずです。

1. Nacho Patrol / "Futuristic Abbis Abbeba"
2. Hu Vibrational / "Sunkissed (Daedelus Remix)"
3. Move D / "Workshop 02"
4. Argy / "Upon Ourselves"
5. 76-79 / "six ten"
6. Herclues / "Lost in the Groove"
7. Italo Boyz / "Portucais"
8. Unknown / "ReMake"
9. Man-D.A. / "Voulez Vous..."
10. Minilogue / "Ghost"
11.Pezzner / "Other Lover"
12. Ame / "Setsa"
13. DJ Koze / "Mrs Bojangels"

もうちょっとこまめにアップします。

個人的なDJスケジュールは僕のblogにあるのでそちらもチェックを☆
ではでは~!

せめてプレイリストは毎回更新できるように頑張ります。ガーン