幌加内で地元スーパーに寄りお買い物



初めて聞くスーパーだっのに

ラルズ系列でがっかり!


うちの1番近くのスーパーがラルズ系…



キャンプ場へ行く途中

たまたま止まった場所に看板が


この辺も砂金採れてたんだ…


明治20年代から30年代


どれくらい採れたのかな?

なんで止めちゃったのかな?

気になるー!



気軽に車降りちゃったけど、

全然車通らないし熊出そう



朱鞠内キャンプ場に行くか

ほろかない湖公園キャンプ場に行くか

悩んだ結果、まずはほろかないへ


本当はこの時点では両方行くつもりだった…




ほろかない湖公園キャンプ場は

隠れ家的なこじんまりしたキャンプ場で

オートサイド2箇所は早い者勝ち!



私は初めからオートサイドではなく

駐車場の端っこ狙い


後ろも


横も

湖!!



受付のおっちゃんに、

テント張らないから

椅子とテーブル出していいか聞くと

『空いてるからいいよ』と許可をもらった


わーい!


最高じゃんここ!!




トイレも和式だけど綺麗


炊事場も綺麗


駐車場には先に来てた5泊の

エブリィ乗りのおっちゃんと私とで2人


テントサイドには誰もいない


めちゃくちゃ静かで

すっかりお気に入りキャンプ場になった








が!!




⚠️ 観覧注意








ぎゃああーーー!!


タイヤに大量の毛虫がー!!




エブリィのおっちゃんが来てくれて

手でポトポト落としてくれた


よくよく見ると駐車場が毛虫だらけ!


何故か私の車めがけて

たくさん寄ってきてる!





『管理人さんが言ってたけど今年は異常発生してるらしいよ』と教えてくれた






…本当は朱鞠内にも行こうと思ってた


去年ヒグマ騒動があって

閉鎖になっちゃったし


最近見た朱鞠内キャンプ場のアメブロで

『蜘蛛と毛虫が異常発生中』との記事をみて

もうそろそろ大丈夫かな?と思ったけど

まだ無理っぽい


ついでに朱鞠内

5月に熊も出たってホームページに書いてたし…



考えてみたら

幌加内と朱鞠内なんて近所だし

そりゃそうか!って感じなんだけど





ここから私と毛虫の戦いが始まった


とりあえず虫除けスプレーをタイヤにかけ



森林香もセット


日の当たってるタイヤが特に酷いので

前後に2箇所セットした



おっ?効いてる??


と思いきや30分もしないうちに元通り(泣)

なんなら蚊取り線香ホルダー内にも

何匹も入ってた(笑)



私が毛虫と戦ってるのに気がついたらようで

管理人さんがキンチョールを貸してくれた

(キクワケナイケド…笑)


帰るまで持っててもいいよ

使い切っても構わないから…と


管理人さん、とてもいい人!


オートサイドはさらに酷くて

昨日来た人はたまらず場所移動したらしい



私も木の枝で1時間に一回

『キモっ!キモっ!』と言いながら

木の枝で毛虫落とし



すっかり仲良くなったエブリィのおっちゃんに

『無駄な抵抗』って笑われたけど

車に入ってきたら怖いぢゃん!泣




さっきトイレチェックしに行った時は気づかなかったけど、通路も毛虫だらけだしたくさんぶら下がってる…


多分かなり踏んじゃってると思われる





本当は外でBBQをしたくて肉買ってきたのに

どう考えても無理なので

もうはや保存食に手を付けた



道の駅と変わんねぇー!(笑)




それでも網戸越しの景色は最高にいい

毛虫さえ見なければ!!





日が沈んだ頃
外へ出ると毛虫が減ってた

不思議〜♪




エブリィのおっちゃんが
管理棟前でゴミ燃やせるから
あるんなら燃やしておいでと


他に人もいないし

管理人さんも帰っちゃったし



燃やし放題(笑)


煙たくさん出るけど

紙類やビニールゴミを燃やして


ついでに木の枝も入れて

勝手に火遊び!


悪いガス出てるのか喉をやられた(笑)






携帯の電波も届かないので
ダウンロードしてきた映画三昧


毛虫には効かないと思うけど

アースマットも一応点けたまま就寝