6月の中旬に排卵日が決まり行ってきました。
採卵日は静脈麻酔なので、前日の23時から絶食
飲み物はOS1であれば6時半まで🙆♂️
当日は8時に病院に行きました🚗
着いてから個別ルームに誘導されて
点滴(生理食塩水?)打って準備しました。
その日は採卵2人だったみたいで
私は後者でした。
その間もドキドキして中々落ち着かなかったです
名前呼ばれてから手術室まで歩いて行って
診察台に横になり、名前確認→足を固定→バイタルチェックして→麻酔入れますねと
深呼吸していたら、寝落ちしたような感覚で
意識が遠のいて行きました
〇〇さん〜終わりましたよ〜っていう声掛けで
若干目が覚めましたが、半分寝てるような状態だったので車椅子でリカバリールームまで行きました
そのままベットインして休憩してくださいね〜と声かけありました。お腹がジーンと痛いような感じと終わった安堵からか涙がポロポロと勝手に出てきました(看護師さんは緊張してたからねーと声かけてくださりました☺️)
その後にお腹の痛みが気になったので
持参していたバファリンを服用して、水分摂取、軽食OKの指示がでてから食べて横なって2時間ほど
立って帰宅していいですよと許可が出ました
その日は帰りお寿司屋さんでご飯を食べて
家帰ってからは麻酔の影響からか、少ししんどかったので横になってました〜
お腹は手術前が10の膨満感とすると、終わった時は7程度でした。少しだけラクになったかな〜
OHSSが怖かったので、飲水、服薬をしっかり行うようにと言われていたのでそこの管理はしっかりと行っていました!
終わってからも注射打ったりしていたので
体調はすぐに良くなるわけでもなく低迷したまま採卵から5日で次の生理が来ました
体調不良のオンパレードで普段は元気な私でも流石に精神的にも身体的にも少し限界に近かったです
ただ、生理が終わるとまた元の体調に戻ってきたので1ヶ月ぶりくらいに体と心が軽くなってスキップしたくなります
やっぱり心身の健康が大事です!!
女性の体の負担が大きい分、本当に労わってあげてください
私の病院では、吸収が良いとの観点でOS1を推奨しておりました。
一日1000mlを採卵日含めて3日〜5日間程度推奨されてましたのでまとめ買いしました。
パウダータイプやアップル味もあるようです。
結局は採卵数が多いのにも関わらずOHSSにならずに済みました〜よかった!!

