いよいよ最後の胚盤胞移植をしてきました!


9回目ですよびっくり


長かった〜

クリニック長居しすぎたわ笑い泣き


トータル5年かなはてなマーク




主人にも休みをとってもらって


2人でお迎えに行きましたスター


前回と同様誰にも迷惑をかけない

奇跡のスケジュールでした。


なので誰にも話してませんにっこり





移植の際の担当看護師さんは


今回の移植で私の不妊治療は最後


と話した看護師さんでした





だからか、



移植の時

ご主人!手を握ってあげて!


移植終わった後

ご主人!お腹さすってあげてね!!


と言ってくれて

看護師さんもお腹をさすってくれました


お股開けっぴろげでしたが笑



儀式大事!と



あとは、

今からの会話は赤ちゃんしっかり聞いてるから


仲良くねニコニコ


と応援してくれました!



6日目胚盤胞 AAさん



育ってくれるかなぁ〜



でも卒業には変わらない。


このオペ室でお股を広げるのは今日で最後になるのかな?


としみじみ。






主人からは毎回この渡り蟹のパスタ食べて飽きひんの??


と言われますが


毎回美味しくいただいてますニコニコ


大好き🦀



移植のたび主人とお休みを合わせていましたが


平日に2人でランチをしたり買い物をする機会ができて幸せですね



ちなみに


今回は自費での移植でしたので


お会計


149880円ネガティブネガティブオエッ



本当に、PGT-Aやら保険治療の充実を求む


心が折れる




そういえば辻ちゃんが第5子発表されましたね‼️



産める人がたくさん産んで欲しい‼️


ほんで、4年間不妊治療だったんですね。


1つ年上なのですが


若い頃産んでいても30超えてくると厳しくなるんだな〜と思ったり。


めでたい。



産める人がたくさん産んで欲しい‼️



もっと産める人が増える世の中になって欲しいと切に願います



妊娠判定まだなのにもう終わった気になってる私です笑



金額以外は本当にリラックスして終われました飛び出すハート