こんにちは。久しぶりの投稿です

5月に侵入奇胎治療後のHCG定期検査に行きましたが無事クリア

先生が『ん〜次は6ヶ月後でもいいですか?』
とおっしゃるので
『大丈夫そうならもちろんです!』
と言う事で次回の検査は11月になりました

『その間にもし!妊娠反応が出れば連絡します。』
と言うと
『妊娠と再発が同時に起こる事はないと思うので妊娠反応があれば近くの病院でもいいですよ〜。その時は胞状奇胎の病歴を伝えてもらったら
』

ですって。
別の病院で早く病歴を伝えられる状況になりたいなぁ

まだ上手くいってませんが

この前旦那さんがじっとカレンダーを見ながら『今度いつ?ハートマーク
』と質問が
嬉しい〜



少しヤル気を感じさせてくれた嬉しいひと言でした

大体の予定は分かりますが排卵検査薬も買ったので次回こそしっかり伝えられたらと思います

そして、先週初めて妊活の鍼灸に行ってきました!
肩こり腰痛で鍼はした事ありましたが少し苦手

でも今回の鍼は『もう刺してますか?』という位痛みが少なく一安心

しかしお腹の鍼はくすぐったくてそれに耐えるのに苦労してます

背中は大丈夫なんですがお腹がなかなか

お灸もいたずらした時の『やいとするよ
』のイメージが強く、お灸未経験で少し恐怖が


お灸も耐えられる程の熱さだったので安心しました

早速お灸購入したのでお家でもやっていきたいです

私は肩凝り腰痛もあるのでそこも治療しながら進めていってくれるそう。
鍼灸は肩凝りや腰痛の様な身体の不具合にまず反応して最後に生殖器に効いてくる?みたいなのでこちらもゆっくり取り組んでいきたい妊活の1つとなりました

私冷え性なのですが治療が終わった後は身体特に手先がポカポカして首も楽になっていました

余談ですが今少し我が家の保険を見直してしてもらってます。
胞状奇胎!引っかかる保険が多くて入れなさそう
保険乗り換え出来ない


私はたまたま病気前から保険に入っていたので掻爬手術の時も対応出来たのですが何が起きるか分からないので保険って大事やなぁと思いました。
大体完治してから5年で入れる様になる事が多いらしいですが完治?
この病気って完治するのでしょうか?

しっかりと次は6ヶ月後ね〜!と検査の予約が入ります。保険は経過観察中はダメみたいです。
いつになったらもういいよ〜!って言ってもらえるのでしょうか?まだまだっぽいな

完治宣言も首を長くして待っとこう

長々とありがとうございました

皆さま今日も笑顔でお過ごしください
