9月1日~4日
入院2~3日目ーーー
抗がん剤を腕に筋肉注射

1日ごと右左と腕をかえて注射します。
やっぱり痛いです

毎回「いーー
」と声が出ます



3日間打ってアナフィラキシーなども出ないので4日目からは外来通院で治療開始!
3日目の朝に4日目から始まる外来化学療法室にオリエンテーションにも行きました!
ファイルを出したりする一連の流れやリクライニング椅子やテレビの使用方法、
そして!注射の前後15分ずつ氷などで口の中を冷やすと口内炎を軽減出来る人もいるので必要なら持ってきてね!少しなら化学療法室にも氷を準備してるし、冷凍庫もあるから!
など教えてもらいました

入院中はムカムカする(気のせいかもやけど程度‥
)位でピンピンしてました


でも、もともとよく寝るのですが気付けば寝てました

倦怠感‥‥多分副作用ですね

消毒うがい薬➡︎
口内炎が出来たらこれでうがい。
でっかいグリセリン➡︎
口内炎予防に水で薄めて1日何度かうがい。
抗生物質➡︎
37.5℃以上の熱が出たらこれを飲んですぐ病院に連絡。
吐き気止め(ペラプリン錠)➡︎
気持ち悪くなったら飲む。
をもらって退院しました!
外来通院 4~5日目ーーー
化学療法室での抗がん剤治療。
氷を口に入れながら打ってもらいました。
痛いです

5日目は血液検査も!
HCG749.3
月曜日は513.1やったのに

増えてる





「えぇ
抗がん剤したのに何でですかー?」

先生:「治療し始めは抗がん剤で転移してる細胞を壊してる時にじわっとHCGが出る(イメージ)ので薬が効いてるって事です!問題ないですよ
肝臓や白血球などの数値も問題なし!」って。

「良かったぁ
」

①クール目終了~

通院中もほんの少しのムカムカとよく寝る
感じで過ごし、翌日の土曜日からは普段通りに生活しました


この頃は免疫力が下がるかも知れないので出来るだけ外出を控えたり、生もの(お刺身や生たまご。サラダまで!)も控えて菌に気をつけてました
