モノサクでロクヨン | DD51864のブログ

DD51864のブログ

ブログの説明を入力します。

梅雨本番ですね。

西日本はまだのようですが、これも異常気象

でしょうか?

このところ仕事で成田空港へ何回か行く機会

があり、車の中から眺めるだけでしたが、昨

日は天気にもめげずモノサクデビューでした。

その釣果から。

 

東関道を降りて20分くらいで到着。

が、やはり天気は雨。当然、他に同業者の影

はなし。

お目当ては1094レで、通過まで2時間程度あ

るのでまずはロケハン。

近くの踏切が鳴動したので見てみると

N'EXの姿が。

列番不明 佐倉~物井 2019/06/22

 

踏切周辺を歩いていると今度は209系が。

209系同士の離合です。

上り)1350M、下り)1449M 佐倉~物井 2019/06/22

 

217系も置換えの話が出てきているので記録

します。

右側の架線柱が邪魔ですね。

4003F 物井~佐倉 2019/06/22

 

そして、本日の本命1094レが登場します。

踏切が鳴動すると背後から下り217系が接近。

「被り?」と思いましたが、何とかすり抜けて行ってくれました。

積荷も良好。TRANCYのコンテナも遥か彼方に。

普段は武蔵野線内で見るので、新小岩(操)で

進行方向が逆向きになるので、この向きは

新鮮ですね。

1094レ 佐倉~物井 2019/06/22

 

本命も捕獲したので帰り支度。

カメラをしまったら255系が通過して行き

ました・・・・・。

次回は天気が良い時に来てみましょう。