4/11 苗穂工場観察 その3(北海道鉄道技術館見学)
つづきです。

庫内の窓をのぞくとDE10 1129が見えました。
イメージ 1

手前はDE10 1129、奥はDE10 1125と思われます。
イメージ 2
JR東日本 宇都宮運転所から来たこの2機、運転席が旋回窓ではなくワイパー仕様です。
JR貨物が全国的にHD300化が進んでいる中で活躍の機会はあるのでしょうか。

別の庫内ではHD300-501がいました。交番検査と思われます。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

凸(DD51)1150号機もいました。
イメージ 6

寝台車との組合せ。
イメージ 7

アップでもう1枚!
イメージ 8

隣にいたのは
オハネフ25 2 でした。
イメージ 9


イメージ 10
最後に国鉄時代から活躍したこの車両たちを撮影し、
会場を後にしました。



イメージ 7
 
 
 
 
 
  
 イメージ 2
 
乗り物写真ブログランキング参加用リンク一覧

イメージ 8