今日は勤務終了後、カー用品店に行き、買い物を済ませた後、
線路の反対側の国道12号線は何度か通ったことはありますが、駅前は初めてです。
なんだか駅名だけ大きく、バランスが悪いような感じがします。
駅名板です。
乗車口の関係で、ニドア電車、三ドア電車、気動車がどの時間に来るかがわかります。
今日は凸凸でした
同業者は他3名ほどでした。
フルカラーLED表示の種別幕は初めて見ました。
ふと時間を見ると、8080レが撮影できそうでした。
今日は幸いカメラを持参していたので、撮影に沿線へ行くことに。
今日は撮影地の新規開拓として、以前より気になっていた、函館本線大麻(おおあさ)駅に行ってきました。
駅前です。

思った以上に大きな有人駅でした。
早速入場券を購入し、ホームに向かいました。


ホームの柱には時刻表が付いていました。


おそらくニドアは711系、三ドアは721、731、733、735系でしょうね。
三ドア気動車はキハ201系しかありませんね。
15:24 3439M区間快速いしかりライナー? 普通 733系


15:25 8080レ 札幌貨物タ行き










15:28 3197M 区間快速いしかりライナー 733系

15:32 3226M 区間快速いしかりライナー 731系


これで引き上げました。