沖縄旅行4日目!
斎場御嶽(せーふぁうたき)に行ってきました。
「世界遺産」「琉球最高の聖地」に惹かれて
どんなもんやろ?って思って。
まず、2日目の古宇利島でも思ったけど
そこにいる生物が全然怖くない事に驚き。
私は犬とか猫とかひよことか
小さめの草食動物くらいなら平気なんだけど
ほとんどの生物が苦手。
虫なんて世界で1番怖いと思っていた。
なのに!
古宇利島の海にいた
黒いうにょうにょっとした生物とか
(名前がわかんない)
おっきいヤドカリとか
ぜーんぜん怖くなかった。
斎場御嶽では
大きい黒いちょうちょがたくさん飛んでて
蜘蛛もいて、でも全然怖くなくて
なんなら、それぞれがそれぞれに
意思を持って生きている、というか
一つ一つの生物がちゃんと
役割を持って生まれている、というか
だから虫をとっちゃダメだし
植物もとっちゃダメだし
そういうルールがあって
生命の神秘、尊さを
すごーく感じました。
虫も私達も同じなんだって思った。
大きなものに生かされている。
夫はあの黒いちょうちょが神様で
「どんな奴が来てるんやー?」って
飛んでるんやと思った、って言ってた。笑
私はもっと柔らかさを感じた。
子供達には
斎場御嶽でのルールを事前に話す時、
「神様がいる所だから」って言って
説明したんだけど、
ガイドのおばあちゃんを見て
次男が「あれが神様?」って言ってたのが
かわいかった。笑
汗だくになりながら
付き合ってくれた男3人。
ありがとう♡