こんにちは





スタッフです。
雨が続きますね。先日豪雨の中地方へ向かいましたが
今シーズン初、ウインドブレーカーを着ました。。

息が白かった。。。


・・・・もうすぐ冬がやってきますね(暗)








さて

「自分の人生は自分でプロデュースしなくちゃね」

というセリフがとあるレッスン台本にあります。






どうでしょうか






今週はこんな台詞が響くレッスンを行いました。







自己プロデュース








これはおそらく誰もが行っていることだと思います。




「ああ、偉い人が来るからあの人の好きな話題を調べておこう」

「このグループにとって私はこう見えているだろうから、こういう感じで話そう」

など






何かしら、相手によって自分の言動を変えています。





これが所謂、自己プロデュースです。





新宿の歌舞伎町へ行くと

「イメージ通りだ」

と感じたことがあると思います。




同じように、原宿や代官山

こういうエリアにいる人々の雰囲気やファッション、どうして似ているのでしょうか。





これも自己プロデュースです。







歌舞伎町にいる人が原宿にいたら。

すこし浮くかももしれません。

見えている原宿のイメージから外れるからです。




では、これを役者、芝居に置き換えてみると


どうでしょうか








例えば


ちびまる子ちゃんが女優を目指していたとします。

彼女が、少女漫画原作のヒロインの芝居を練習していたら

どうでしょうか









セルフプロデュースをメインにみっちり芝居をしましたが

みなさん、地獄のような顔をしていましたね、、、






ただ、これを知らずして映画やドラマのオーディションに受かろうとする

ちょっと、厳しくないでしょうか




自分を知らず、敵も知らずして勝とう、ということです。

スポーツだったらありえないですね。





さて、、このセルフプロデュースレッスン

今後もしばらく続きそうです。。。








また来週。