2月11日㈯と12日㈰の2日間

新横浜Strageでフロアライブ vol.7を開催しました。

ご来場ありがとうございました!!

前日の10日㈮に関西から新横浜へ移動したんですが
この日は関東では雪予報だったのでかなり心配してました。

でも横浜辺りで少し通行止めがあったぐらいで
雪じゃなく雨でしたし
大きな影響なく無事に着くことができました。
本当にラッキー!
ありがたかったです!

Strageでのフロアライブも7回目。
毎回2日間やっているのでトータル14回ですね。

Strageではフロアライブの他にも色々とイベントやらせてもらったので、もう何度も出演させてもらっているハコです。
ありがとうございます!

前回は2022年11月の姉とコラボした「ART」でしたね。

フロアライブではこのようにセッティング。

ステージにドラム、客席にアンプをそれぞれセットして

アンプやドラムにマイクは立てず
私達のダイレクト音を楽しんでもらおう

というライブイベントです。

機材やギターはいつもの

私仕様のMarshall JVM 410Hと1960A

EdwardsのフライングV
E-IIの7弦 M-II Seven 

あと写真は撮ってないけどフロイドローズの方のESP Horizon IIIを今回は使用しました。



足元の機材もいつもと同じくこんな感じ。


BOSSのGT-1000とワイヤレスはBOSSのWL-50
TDC-YOU 008 Mild Bluesで少しブースト。
ケーブル類はEx-proで、アンプのスピーカーケーブルはComawhite Custom Cable。


今回から物販コーナーで初の試みをしてみました。

5000円お買い上げ毎にこの赤い箱からくじ引きが引けるというもの。


今回の景品はメンバー直筆サイン色紙とライブで使用したセットリスト(メンバー直筆サイン入り)

でした!

セットリストというのは
私は機材の横に置いてるこの紙↓




私のはめっちゃ手書きなんだけど
その日の曲順が書いてあるんです。

これを見ながら
「次の曲これだな〜」とか「ここアレンジver.だな〜」とか確認しながら弾いてます。
 
初の試みだったので物販コーナーがモタモタしたと思いますがすみません(汗)

これからも続けていく予定ですので
物販ご購入5000円以上になった方は
忘れずにくじ引いてくださいね!
 

今回もDYNAMOTIVE中心のセットリストにMAXIMUM IMPACTからと、その他のアルバムからも少し入れてみました。

Drive in the Starry NightとかChampagneとかが最近ではレアめな曲になっております!

たっぷり2時間半ぐらいのライブでしたが楽しんでいただけたでしょうか?


いつもHorizon持っている写真が多いと思うから
今回はフライングVと7弦で📷




終演後にStrageさん制作の本日の看板を持って撮影。


これ毎回Strageのスタッフさんが描いてくれるんですが
何故かイラストなどが得意な人が集まっていてクオリティがいつも高い!

もうこれはStrageの名物になってますね。

今日はどんな看板だろう〜?
って感じで看板も楽しんで見てみてください。

いつもクオリティ高いのありがとうございます!


私達のサイン入りポスターも貼っていただきました!


そうそう
Strageではコロナ禍以降アルコール類の販売を中止していたのですが
今回からアルコール販売再開してました!

やっぱお酒飲みながらのライブは更に良い気分になりますよね。

マスクは来月13日から個人の判断とのことですが
自分も何処でして何処で外して…
と迷う部分がありますね。

ライブ会場内では今後どうなっていくのか気になるところです。


今月まだライブがあります!

23日㈭茨城 ひたちなかStormy Monday 
24日㈮千葉 本八幡Route14
25日㈯千葉 本八幡Route14
26日㈰静岡 三島afterBeat

となっております。

こちらもD_Driveのウェブサイトから詳細を見てください。
ご予約お待ちしております!




フロアライブvol.7 
本当にありがとうございました!

まだ次のStrageでのライブは決まっていませんが
また戻ってきたいと思います。

ではまた