気まぐれな狂気。
気まぐれな狂気。見ました。
主演はヴィンセント・ギャロ。監督はキーファー・サザーランド。
監督と言ってもこのサザーさん、本作ではなかなか重要な役者としても出演していました。やっぱりこういう役が似合いますね。
イギリスでいうゲイリー・オールドマン的なポジションと勝手に思ってて、好きな俳優の一人です。
スタンド・バイ・ミーでも不良役でしたもんね。
と言っても…
24のジャック・バウワーなんですけど。
ちなみに、初監督作品となるわけですね。
1998年公開のアメリカ映画。
★は、悩むところですが4.5です。
5つの満天星と言いたいところですが、
ストーリーがちょっとベタだったので、-0.5です。
ただ、基本ギャングやマフィアや麻薬だっていう映画は大体パターンが決まってるイメージだし、
もともとそんなに好きじゃないジャンルにしては相当良かったですよ。
主演のヴィンセント・ギャロのかっこよさとセンスが半端ないのと、
監督のサザーさんもなかなか渋くてよかったですよ。
見所は、ヴィンセント・ギャロ演じるレイモンドとアディのカップルと、途中から拉致されるゴードンとドナのカップル、その行方と関係性でしょうね。
登場人物はあまり多くなく、
全員がなかなか濃い役柄なので見てて飽きないです。
久しぶりの映画でしたが、
満足です。
↓この写真の人が、
ジャック・バウワー。
主演はヴィンセント・ギャロ。監督はキーファー・サザーランド。
監督と言ってもこのサザーさん、本作ではなかなか重要な役者としても出演していました。やっぱりこういう役が似合いますね。
イギリスでいうゲイリー・オールドマン的なポジションと勝手に思ってて、好きな俳優の一人です。
スタンド・バイ・ミーでも不良役でしたもんね。
と言っても…
24のジャック・バウワーなんですけど。
ちなみに、初監督作品となるわけですね。
1998年公開のアメリカ映画。
★は、悩むところですが4.5です。
5つの満天星と言いたいところですが、
ストーリーがちょっとベタだったので、-0.5です。
ただ、基本ギャングやマフィアや麻薬だっていう映画は大体パターンが決まってるイメージだし、
もともとそんなに好きじゃないジャンルにしては相当良かったですよ。
主演のヴィンセント・ギャロのかっこよさとセンスが半端ないのと、
監督のサザーさんもなかなか渋くてよかったですよ。
見所は、ヴィンセント・ギャロ演じるレイモンドとアディのカップルと、途中から拉致されるゴードンとドナのカップル、その行方と関係性でしょうね。
登場人物はあまり多くなく、
全員がなかなか濃い役柄なので見てて飽きないです。
久しぶりの映画でしたが、
満足です。
↓この写真の人が、
ジャック・バウワー。
