『theBabyBoss』 by BabyDollSymphony | DreamCast TV Festival

『theBabyBoss』 by BabyDollSymphony

「BabyDollSymphony」のこくまろみるくです。

9月某日(9月!?)、小雨が降る渋谷にて『theBabyBoss』さんのライブを見学させていただきました。
というわけで、ライブレポです!

事前情報によると、なにやら気合の入ったイベントらしいです。これは楽しみ。
場所は「渋谷AUBE」。
入り組んだ場所になっていて散々迷ったのは秘密。東京の道はややこしいですね!(←横浜住民)

さて、theBabyBossさんは我々のようなカヴァーバンドとは違って、完全オリジナルバンドとのこと。
どんな曲が飛び出すか分からないもんですから興味深々です。

イベント自体はかなりファミリー的な空気のあるイベントで、和やかな雰囲気の中theBabyBossさんのステージが始まりました。
ドラムのゴロさん&ベースのミタニさんのタイトなリズムと、
悟さんの鋭いギターをバックにもんぢさんが渋い歌声で耳に残るメロディーを歌い上げます。
ワタクシ、音楽的教養が無いものですから、何と表現すれば的確なのか分かりませんが、どことなく懐かしさを感じます。
個人的主点でいえば、実にCOOL!!
1曲目からすんなりとバンドサウンドに入り込めました。
もんぢさんが歌う切ないメロディーがいいんだ!これまた。


当日のセットリストはこちら

1.I Will
2.風よ溶けてひとつになれ
3.寒川あたりの夕暮れ時に
4.宇宙遊泳
5.アルマジロといっしょ
6.Shine♪
--enc.合同バンド---
7.旅人
8.バルス


「enc.合同バンド」、と有りますが、こういうイベント特有の最後に他の出演者がワァーっとステージに上がってセッションするという企画が最後に!
ラストは管楽器まで加わっての某天空の城ラピュタのあの曲まで!
いや~、実に皆さん楽しそうで、イベントの暖かさが伝わってきました。
このDCTVも、是非そういうイベントにさせたいですね。頑張りましょうっ☆

ライブ後はベースにミタニさんと、ライブに来ていたDCTV主催のスミヤさんとお話を。
なんでも、スミヤさんはキーボードとしてこのtheBabyBossさんに在籍していたときがあったとか。
この話にはビックリ。
それもそのはず(?)、theBabyBossさん実は約10年も活動を行っている歴史のあるバンドさん。
バンドメンバーの多くがスミヤさんの大学の先輩や後輩だそうで。
音楽の輪って素晴らしいですね~。


そんなtheBabyBossさんのブログがこちら

インターネットラジオも配信しているので、要チェック!オリジナルバンドということで、カヴァーバンド&コピーバンドとはまた違った楽しみ方が期待できると思います。
みなさん、ライブ当日をお楽しみにっ!!




※他のバンドさんのレポと違って写真が無いのは、別にライブ自体が撮影禁止だったわけではなくて、単純に写真撮り忘れてしまいました;
他のレポを見て「しまったー!!」と思ったものとき既に遅し…。
実際のステージングは当日まで取って置いてください(笑)