4日目スタートです!

 

前回のBlogに書き忘れていましたが、フィレンツェを堪能した後は、バスでローマに向かってから晩御飯でした。

なので、4日目はローマからのスタートですねっ♪

 

 

まずは・・・朝一にあの有名な「バチカン市国」へ行きました!

早速バチカン市国へ入る列に並びます。

結構早め(9時前)に着きましたが、すでに長い列がついていました。

 

 

 
 
 
 

合流した、現地ガイドさんと一緒に並んでたんですが、今日は列短いよ~!早く入れるかも~!と言っていましたが、

入るときに荷物チェックしたり、金属探知機を通ったり、(全員ツアー専用のイヤモニつけてるんですが)

バチカン市国ではバチカン市国専用のイヤモニをつけなければいけなかったり、結局40分~60分くらいかかったんじゃないかなぁ?

 

バチカン市国は「世界最小の国」で有名ですが、ディズニーランドより小さいとのこと。

ツアーはフリータイムになりましたが、ぐるりとまわったわけではなかったので、ちょっと全貌は説明できないのですが、

なんといってもサンピエトロ寺院が有名ですね~。

 

 

すごい。壮大。

 

ここは世界最大のカトリックの総本山があるのですが、

世界で一番小さい国に、世界最大のカトリックの総本山があるっていうの、すごいですね。

 

美術館も入り、すごかった

 

 
 
 

 

ミケランジェロが描いた「最後の審判」があるシスティーナ礼拝堂にも行ってきました。

(通常は予約が必要みたいですがさすがツアー、スムーズに行けましたがそれでも混んでました)

 

「絵」 っていうか、部屋全体(壁とか天井)に絵が描かれていて、とにかくすごい。

 

ここではおしゃべり禁止なので、シーンとしていて、厳かな気持ちになりました。

 

真ん中に人が立っていて、30秒に1回くらい

 

「Be Quiet!」「Don't stop」等とアナウンス(叫ぶ?)されるのです。

あなた静かに!と怒られるわけではなく、部屋全体に聞こえるように って感じですかね。

 

すごく壮大な絵で、はるか昔、いまより何もかも文明が進んでなかったころに

こんなに細かい、こんなに素晴らしい絵を描けるってすごいなぁと感動しました。
(すみません、語彙力ないですが、もうそうとしか言いようがないのです)

 

バチカン市国を満喫しました!

 

その②へ続く・・・