NHK総合 2007/06/20 23:00~23:30
「SONGS DREAMS COME TRUE」放送
映像は、廊下を歩く美和ちゃんと正さん。
美和ちゃんのナレーションが始まる。
美和:こんばんは、吉田美和です。
「SONGS」、今夜は私達DREAMS COME TRUEが、今一番届けたい歌をたっぷりお届けします。
まずは、いつもの「SONGS」とはちょっと雰囲気を変えて、
ライヴな感じたっぷりでこの曲を歌ってみようと思います。
「大阪LOVE」聴いてください。
ステージに上がる、美和ちゃんと正ちゃん。
観客からは大声援。
美和:なんかみんな元気だった?
観客:わーーー!!!
「大阪LOVE」/DREAMS COME TRUE のパフォーマンス。
正さんは、ベースではなく、キーボードの演奏でした。
曲が終わって画面が切り替わり、オフショットの正ちゃんと美和ちゃん。
ニューヨークの公園沿いの道を歩いているシーン。
美和ちゃんの腕には犬のコイツ君が抱かれている。
ナレーション(上田早苗):
DREAMS COME TRUE。1989年のデビュー。
今までに発表したシングルとアルバムの総売上は5000万枚を超えています。
明るくポジティブな音楽とそのキャラクターで、老若男女、幅広い世代から支持されている、
国民的なポップユニットです。
映像は2006年紅白歌合戦の「何度でも LOVE LOVE LOVE」のパフォーマンス。
ナレーション:
そんなドリカムに、昨年末新しい代表曲が生まれました。
大晦日の紅白歌合戦、
大ヒット曲「LOVE LOVE LOVE」と「何度でも」を合体させた「何度でも LOVE LOVE LOVE」。
ステージいっぱいの大合唱は、日本中に感動を与えてくれました。
画面が切り替わり、正さんと美和ちゃんのインタビューシーン。
左に正ちゃん、右に美和ちゃん。
正人:紅白のテーマがやっぱり家族とか愛とかをテーマとして、
美和:世代を超えた
正人:はい。
それで、どう僕らがそのテーマを伝えるかって考えると、「何度でも」と「LOVE LOVE LOVE」をメドレーでやるということが
その紅白のテーマ、その年に2006年でしたっけ、その時のテーマに一番ぴったりだったし、
音楽というのは、プロ/アマ/見てるだけの人問わず、やっぱりみんなが楽しんだり参加したり、
或いは歌うことによって何かを感じたり、ということが大切だと思ったので。
映像が切り替わり、美和ちゃんと正さんが歩いてる後姿。
右下には「4月24日」。
ナレーション:
この夏、ドリカムはワンダーランドと呼ばれる大規模なコンサートツアーを行います。
全国ツアーの最後を締めくくるのは、東京の国立競技場。
映像は美和ちゃんと正さんが国立競技場のピッチに出て行く。
画面には「国立競技場」。
ナレーション:
一度に5万人以上を導入しようという、ドリカムのチャレンジです。
(以下、執筆中です。完成まで気長にお待ち下さい。)
「SONGS DREAMS COME TRUE」放送
映像は、廊下を歩く美和ちゃんと正さん。
美和ちゃんのナレーションが始まる。
美和:こんばんは、吉田美和です。
「SONGS」、今夜は私達DREAMS COME TRUEが、今一番届けたい歌をたっぷりお届けします。
まずは、いつもの「SONGS」とはちょっと雰囲気を変えて、
ライヴな感じたっぷりでこの曲を歌ってみようと思います。
「大阪LOVE」聴いてください。
ステージに上がる、美和ちゃんと正ちゃん。
観客からは大声援。
美和:なんかみんな元気だった?
観客:わーーー!!!
「大阪LOVE」/DREAMS COME TRUE のパフォーマンス。
正さんは、ベースではなく、キーボードの演奏でした。
曲が終わって画面が切り替わり、オフショットの正ちゃんと美和ちゃん。
ニューヨークの公園沿いの道を歩いているシーン。
美和ちゃんの腕には犬のコイツ君が抱かれている。
ナレーション(上田早苗):
DREAMS COME TRUE。1989年のデビュー。
今までに発表したシングルとアルバムの総売上は5000万枚を超えています。
明るくポジティブな音楽とそのキャラクターで、老若男女、幅広い世代から支持されている、
国民的なポップユニットです。
映像は2006年紅白歌合戦の「何度でも LOVE LOVE LOVE」のパフォーマンス。
ナレーション:
そんなドリカムに、昨年末新しい代表曲が生まれました。
大晦日の紅白歌合戦、
大ヒット曲「LOVE LOVE LOVE」と「何度でも」を合体させた「何度でも LOVE LOVE LOVE」。
ステージいっぱいの大合唱は、日本中に感動を与えてくれました。
画面が切り替わり、正さんと美和ちゃんのインタビューシーン。
左に正ちゃん、右に美和ちゃん。
正人:紅白のテーマがやっぱり家族とか愛とかをテーマとして、
美和:世代を超えた
正人:はい。
それで、どう僕らがそのテーマを伝えるかって考えると、「何度でも」と「LOVE LOVE LOVE」をメドレーでやるということが
その紅白のテーマ、その年に2006年でしたっけ、その時のテーマに一番ぴったりだったし、
音楽というのは、プロ/アマ/見てるだけの人問わず、やっぱりみんなが楽しんだり参加したり、
或いは歌うことによって何かを感じたり、ということが大切だと思ったので。
映像が切り替わり、美和ちゃんと正さんが歩いてる後姿。
右下には「4月24日」。
ナレーション:
この夏、ドリカムはワンダーランドと呼ばれる大規模なコンサートツアーを行います。
全国ツアーの最後を締めくくるのは、東京の国立競技場。
映像は美和ちゃんと正さんが国立競技場のピッチに出て行く。
画面には「国立競技場」。
ナレーション:
一度に5万人以上を導入しようという、ドリカムのチャレンジです。
(以下、執筆中です。完成まで気長にお待ち下さい。)