やりきる!~1日1生~ -2ページ目

やりきる!~1日1生~

あの時あ~してればよかった。あのイベントに参加しておけばよかった。感謝をきちんと伝えてあげてればよかった・・・     やったことは後悔しない。やらなかったことを後悔してしまう。ならば、後悔のない人生を送ろう。    でもまぁ、単なる備忘録です。

数ヶ月前から色んなところで目にするようになりました。



元ネタは茶道の守破離で、それを今風に文字った造語だと思ったらどうやら違うようで、ヨガに由来があるそうです。

ちなみに、「守 破 離(しゅはり)」とは?

守・・・受け継がれた物を守り

破・・・現代合わなくなった物を捨て去り

離・・・新しく、独自の工夫を加え、そして今までの型を越える

です。




「断 捨 離(だんしゃり)」とは?
言葉だけ聞くと、お祭り騒ぎ(それはだんじり。ちなみに博多山笠祭りは7月1日開始!)なんですが、とにかく、いらないモノから開放されようってことです。

断・・・入ってくるいらない物を断つ

捨・・・不用なモノを捨てる

離・・・物への執着心から離れて「自在」の空間へうつる




断・・・無駄なDMやメルマガ、プレゼントや情報、アメニティーグッツに付録(無くても困らないでしょう?)を断つ!

捨・・・あったら便利なものは、無くてもこまらないもの。押入れの肥やし、キッチンの肥やし、使ってないダイエットグッツなどはパパッと捨てる!

離・・・執着から離れる。執着とは、仏教において、事物に固執し、囚われる事。執着を捨てることは、<いま・ここ>に生きて、すでに「幸せである」ことを感じれるようにな、"素"になるための必須条件。



ちなみに、この断捨離はセミナーとかもあるそうで、それに参加した人の声を拾うと、

「モノを捨てていったら、自分を飾らなくなりました」
「今まで人に合わせていたけど、素直に正直になれるようになりました」
「家に帰って実行したら、耳掻きが13本ありました」
「押入れの収納ケースが4つ空になりました」    
などなど、実務的なものから、自分を磨くためのものまで、効果は様々。

ただ、これを学ぼうと「本」を買ってしまうとダンシャラー初級ですね^^
図書館や持ってそうな知人を探してみましょう!(断ですね)


ダンシャラー・・・断捨離を実行している人
ダンシャリアン・・同上
ステラレネーゼ・・モノを捨てられなく、お高く止まってそうな人



今日早速なにかを捨てて見ませんか?
私は昼休憩を利用して、デスク周りをやってみます♪



ペタしてね
いやぁワールドカップ残念でしたね!
内容はともかく、サムライブルーの皆様お疲れ様でした。
私もこれで睡眠不足に悩む日が少なくなりそうです^^;


さて、久々の日記。備忘録も兼ねて。


ある男性から聞いた話です。

毎朝出社前にいくコンビニがあります。
そこには通り一編の挨拶だけでなく、軽い会話をしてくれる
大変かわいらしい女性がいつもいるそうです。

いつも同じ商品を購入していると、その店員さんは覚えておいて
くれていたらしく、お茶だけ買おうとしても、すっと後ろの棚から
タバコを取り出してくれました。

日々何十人と接客する中で、特定のお客様の顔と購入品目を覚え
言わずともすっと提供できるこの店員さんは大変素晴らしいと思います。
ただ、今回はこの話ではなく、続きがあります。


日々その女性店員が行ってくれるその行為は男性にとって、
とても嬉しいことだったのですが、
同時に彼には悩みが出来てしまいました。


「俺・・・・禁煙したいのに・・・・・」


店員の心遣いをむげに断れなく、禁煙に踏み切れなくなっていました。


幾日も過ぎ、この日もいつもどおり、お茶だけレジ前に置くと、
すっとタバコが出てきます。

「いつもありがとう。タバコの銘柄覚えてくれてるのは嬉しいよ」
とお金を渡しながら話かけると

「いつも同じ時間帯、同じ商品ですから^^」
と営業スマイル以上の微笑みを返しながら

「実は私、2週間後に結婚することになり、今日が最後の日なんです」
と伝えてくれました。


翌日からいつもどおりにコンビニ寄っても
タバコを差し出してくれる店員さんはいません。

彼は「あ、これがきっかけなんだ」と禁煙を決意したそうです。


禁煙を考えながら踏み切れていなかったこの男性に
世界が禁煙のきっかけをくれました。

私も手荒れの原因がタバコではないかという疑惑が
出てきたので、禁煙を考えていました。

周りにはタバコを吸いながら、禁煙のノウハウ本を読んでいる人
(この本によると、読みきるまでは吸っていいよってことらしい)
もいます。


私の世界でも「禁煙しろよって」メッセージだらけです。
ストレスの形について紹介していきましたが、
ではいったい自分がどのタイプなのか?
について考えていきましょう!

既に紹介しているので、なんとなく予想が
つくかもしれませんが、それもご愛嬌。


まずは、自分がすごく「ストレスを受けた」場面を
思い出してみてください。それを考えながら
強くそうだ!と思ったものに○をつけてみてください。

1、傷ついた気持ちになった
2、ひどく落ち込んだ
3、腹が立った
4、気持ちが不安定になった
5、自分の責任だと思った
6、なぜこんなことになったのか、自分を責めた
7、小さなミスでも気になる
8、自分の言動を反省した
9、誰かのせいだと思った
10、思い通りに動かない人にイライラした
11、他の人に八つ当たりした
12、問題を起こした人を責めた
13、誰とも口をききたくなくなった
14、嫌な感情を人に見せないようにした
15、外出する気分でなかった
16、誰にも相談しなかった
17、解決のために努力した
18、自分がなんとかしなきゃと思った
19、周囲に迷惑をかけてはいけないと思った
20、二度とこんなことはしないと心に誓った
21、なるべく考えないようにした
22、気を紛らわせるために、食べたり飲んだりした
23、睡眠を長くとった
24、いつもよりもテレビやゲームを長く行った
25、誰かが、何とかしてくれないかと思った
26、誰かが助けてくれていいのにと思った
27、友人に相談して同情してもらった
28、知人のアドバイスをもらった

それぞれ4つづつが、それぞれのタイプになります。
どこに一番多くの○がつきましたか?
あまり多くつくようであれば、もう少し基準を
あげて再度やってみてください。

1~4・・・・・感情型  
5~8・・・・・自責型
9~12・・・・他責型
13~16・・・ひきこもり型
17~20・・・努力型
21~24・・・逃避型
25~28・・・サポート求め型

です。同点が2つって人もいるかと思います。
2つあれば、両方見てみてください。

ちなみに私は、自責型+努力型でした。

あなたはどのストレスタイプでしたか?

ペタしてね