チュン太氏がテレビの上から飛ぶ・*・:≡( ε:)


いつも水道で水浴びしたら
テレビの上で暖を取っている


水浴び後はケージに戻って
ブルブル乾かす事が多いんだけど
何せチュン太氏の羽は
吸水スポンジ顔負けの吸水力で
ブルブルするとその水しぶきが
半端ではないのである


そうなると保温電球に水が飛ぶ、
電球に水がかかると割れるなんて物騒な事を
耳にするとビビるじゃん

テレビにかかったらもちろん
壊れる可能性もあるんだけど……
水浴び後はチュン太氏はテレビの上が
温かいとよくわかっているので
一目散に飛んでいきます

モチ〜


そうそう、我が家は少し前まで
ケージの下の網を付けて
その下にキッチンペーパーを敷いて
毎日網、キッチンペーパー取り替え、
下敷きを拭く、(その他もろもろ)と
いう感じにしていたんだけど
網の掃除毎日地味に大変で

それにブランコから稀に
網に落ちる事があったので
あの細い足が網で怪我したら…🤕
と思って最近ペットシーツに
替えたらこれが抜群で




ちょうど義親さんからもらった
Sサイズのシーツが余っていて、
アク🐺はビッグサイズを使っているので
Sサイズは要らないし、
災害用に(人間のトイレ用にできるし)
取ってあったんだけど
これを試しに使ってみたら最高👍

掃除が格段に楽になった

網だった頃はチュン太氏も
ブン太郎くんもキッチンペーパーを
網の隙間から出そうと網に降りて
イタズラしていたけどシーツにしたら
イタズラも全くしなくなったし

良いことだらけだった

よそのお宅の文鳥さん達の
ケージはすごーく拘っていたり
するのかもしれないから
そうゆうのも興味深いですね
