おはようございます

\次男弁当/
今日は次男にとって神𝗗𝗮𝘆

何故かと言うと6限あるうちの
4時間が体育の日だから

運動する日は食欲がない次男は
お弁当は少なくないと残すので
いつにも増して貧相なお弁当です

さて、朝春巻きを揚げていると
長男がいつもより早く降りてきた

すると社長から電話があって
帯状疱疹が良くなるまで
仕事は休めと言われたそう

昨日よその会社の社長と
話していた時に帯状疱疹に
よくなる人らしく、
帯状疱疹が悪化するとかなり
面倒だと聞いたそうで
なるべく早く治す為に休養せいと
言われたようだ

親方に連絡して明日は行くと
伝えると明日も休め

と言われたようだ

何はともあれ患部は服が擦れると
痛い他、神経痛も出てきていて
右脇、右足の付け根などの
右半身に出ているけど
元気なのでなんとか早く
よくなると良いなぁと思います

ストレスが原因だろうなと

少し前まで本当に大変な思いを
仕事でしていたから…

今は大変だけど笑って
働けているので安心していたけど
時間差で身体にその頃の
ストレスの原因が出たらしい

身体と心は繋がってるね〜
そんなわけで今日お休みを
貰えたのでのんびり過ごしてもらおうと
思ってますが、なにぶん
熱があるとか怠いとかでは
全くないのであたしの買い物に
付き合うと言ってます

最近長男との時間がよくあるので
(昨日も次男のお迎え着いてきたw)
なんか嬉しい母さんです

小さい頃からストレスを
抱えやすい子。
次男が生まれてから
態度にこそ一切出さなかったけど
嘔吐症になった長男。
病院できっと次男くんが生まれて
愛情が分散されたストレスだろうと
言われて、この子は内に秘めやすい子だと
思った出来事を思い出した

次男が生まれた時長男はわずか
1歳6ヶ月くらいだった、、
まだまだ甘えたい盛りだもんね

働くようになってからも
何かあるとダンプで移動中や
帰宅中に頻繁に電話を
かけてくるようになり
今思えばストレスや悩みを
吐き出せる人が
あたしだけだったんだろうなと。
帯状疱疹になってようやく
どれほど大きいストレスだったかを
知ったわけでは決してなく、
逆に納得できたくらいしっかり
コミニュケーションを長男と取って
長男と向き合ってきた。
親としてこうやって我が子に
寄り添える事ができて幸せだ。
どんな事があってもあたしは
長男が望めば寄り添うし力になる

今後も長男のサポートを
徹底していこうと思った

それでは今日も良い1日を
