おはようございます

\ヒレカツ弁当/
今日も長男が次男を
連れてってくれた





ここ最近炊飯器の調子が悪く
炊き立てなのに底の部分のお米が
茶色くなっていて



洗い残しあったかな

と念入りに洗っても変わらず

調べてみると、傷みが原因の
可能性もあるのかなって事で

今まで使っていたのは
こちらのオレンジを使っていた

派手だったな

THE シンプル‼️
そして、今まで一升炊きしか
買ったこと無かったんだけど
人生で初めて5.5合炊きを購入

我が家は男所帯なもんで
(あたしも男並みに米を食べる)
全盛期は7、8合炊いていたけど
長男が炊き立てごはんに
こだわるようになってから
最近は1日最低2回炊くので
どうせちょこちょこ炊くなら
大きいサイズいらないわ

って思って思いきってサイズダウン
してみることにした



あと今って何でもかんでも
色んな機能が付いてて高い製品が
多いじゃない



でも正直ズボラなあたしは
①予約炊飯ができる
②美味しいごはんが炊ける
③スピーディーモードがある
これだけあれば十分なのよ

正直どんな炊飯器だって
このくらいの機能は最低限あるでしょ

炊飯器で煮込み料理も最近は
しないしお米の種類で炊くモードが
違うとかそんな機能全くもって
必要ないのよ、本当シンプルが一番

というわけで今回こちらの
可愛い子ちゃんをお迎えしました

電気屋さんへ行くと、
いつも電化製品を買う時に
お世話してくれる男の子が今回また
あたしたちに気付いてくれて
サポートしてくれ割引もしてくれて
良い買い物ができました
感謝


なんかね、我が町の水道水って
カルキ(塩素)濃度が結構高いんだけど
銅釜だったらそれにも強いらしく
そこもこの炊飯器にした決め手

今朝、早速新しい炊飯器で
お米炊いたので楽しみだ

それから昨日部活中の次男から
『ラケット折れてた~
🎾』

とのことで、、

買いますとも

高かろうが何だろうが子供の為なら

次男:まじごめ~ん



日頃頑張ってるんだから

それにわざと壊したんじゃないなら
仕方ないことだからね

子供たちの為に親ができることは
何でもしてあげたい

というわけで、
今日も皆が元気に
笑顔で過ごせますように

良い1日を
