今日のお弁当 | ˙ᴥ˙あたしんち˙ᴥ˙

˙ᴥ˙あたしんち˙ᴥ˙

我が家の備忘録
桜文鳥の成長日記

おはようございますニコニコ

昨日から11日ぶりに次男の高校が再開照れ
(コロナ関連&私立入試もあっての休校)

早速昨日は予想通りに寝坊したぜ不安

長男は昨日今日が推薦入試で
学校お休みで、早起きだったから
お弁当作り手伝ってくれた🤣


そして今日は寝坊することなく
ちゃんと5時前に一旦目が覚め
5時半からしっかり起きれました指差し

オムソバ希望の次男弁当🍱
元気に登校🏫

長い休みでまるで冬休みの気分だったと
言っていた次男は久々の学校も
楽しかったようで一安心おねがい

けど、寮生は今週も1週間
学校は休みらしくクラスの生徒が
だいぶ少ないと言ってたびっくり
昨日はずる休みの子も
数人居たから余計に
少なかったらしいが真顔
次男の高校はスポーツにも
力を入れている高校で
県外から来ている子も多く
有名スポーツ選手も先輩に居ます💡

部活は今週も多分休みだろうとのこと真顔

大会もどんどん中止になり
モチベーションを保つことが
難しいこのご時世に言葉もでないよ悲しい

次男の高校生活残り2年も
ずっとこのままなんじゃないか…
我慢が強いられて本来できることが
できない学生生活、本当に可哀想だ。

次男は中学の修学旅行には行ってなく
(代替えあり)
高校もこのままだと行けないねえーん

同じ境遇の子たちが可哀想過ぎるえーん

次男の高校は修学旅行は
海外だから飛行機嫌いの次男は
『なくなっても問題ないニヒヒ』とは
言っているけど笑い泣き

“早くコロナがおさまると良いな”


想い願い続けてきたけど今この状況。


もうなるようにしかならないな真顔


毎年数回行ってた家族旅行、
長男が卒業したらもう家族で
旅行なんてそんな行けないだろう…

卒業旅行行きたかった…


いっぱい悔しい想いがあるけどえーん


コロナ禍で得たものとは?
と考えたら…




チュン太とブン太が家族になった事!!


きっとコロナというものがなければ
定期的に旅行へ行くことを考えて
きっとお迎えしてはいなかった。
寂しい思いをさせたくないからね。


プラス思考で考えたら
悪いことばかりではない電球


こんな愛おしい子供たちを
お迎えできたんだからおねがい


そう考えて前向きに
生きていかないとなと思うキラキラ





長くなったけど、
今日も小さな幸せを探して
良い1日を過ごそう流れ星