9/6(月)寝坊して詰め込み弁当

困った主婦だな全く

実は先週末に次男と彼女ちゃんが
LINEのすれ違いで会えず、
せっかくの記念日なのに距離を置こうと
言われたらしく…

離れて自分の気持ちを確かめると
彼女ちゃんに言われたようだった

が、
正直彼女ちゃんはすっごく次男を
想ってくれてる事は親から見ていても
十分に伝わっていたし、
どちらかと言うと次男にもっと
自分の大切さに気づいて欲しいんじゃ
ないかなぁと思っていたあたし

次男はポロッと言っていた。
部活と勉強と彼女は正直きついな。
両立が難しい…○○(彼女)はちょっとでも
会いたい子やん?でも俺は疲れてしまって
会う気力がなかったりする…
だから○○に我慢させてしまったりも
めっちゃしてると思うと悪いな

と。
だからあたしはこう言ってみた…
最近の次男は彼女ちゃんへの愛情が
あまり感じられないなと思う。
だから彼女ちゃんも不安になるのかも。
もし次男が幸せにしてあげられないなら
別れて自由にしてあげたら?
もっと他の、次男より時間が作れる男の子に
彼女ちゃんを譲れるのならね

もちろん、別れて欲しくないし
あわよくば結婚して欲しいほど
ダンナもあたしも大好きな彼女ちゃん

でも、親のエゴを抜きにして、
よく考えるとそう思ったりする…
あたしたちにもすでに大切な娘のような
彼女ちゃんには幸せであってほしい。
だからこそ彼女ちゃん優先で考えたら
そんな風に思ってしまった

そんなこんなで数日連絡取らないのかと
思っていたら翌日の夜に彼女ちゃんから
やっぱり寂しい

と連絡がきたようで…

1日足らずで元通り

良かったよ本当に

真剣に考えたあたしって一体…

とにかく今後もアシストしていけたらなと
思っているけどはっきり言って
次男が彼女ちゃんと続けてこれたのは
親のアシストなしには実現してない事は
間違いない事実である

またあの可愛い彼女ちゃんと
思い出増やしたいな

可愛い物見つけると彼女ちゃんに
あげたいなぁとか思ってしまったり
良い景色を見ると次男カップルも
連れてきてあげたいなぁってダンナと
言ってたり、もう立派な家族なんだよな

1日距離を置いて彼女ちゃんの大切さに
気付いたのは紛れもなくあたしら親だった

今日も元気よくいきましょ
