こんにちは!がっちです。

 

これまで、My Storyとして

私がこれまでどう過ごしてきたのか。

そこにはどんな思いがあったのか。

 

恥ずかしい部分もたくさん

綴らせてもらいました。

 

そして、そんな私が今

“美姿勢ダイエットコーチ”を

目指している理由や、

手渡したい理由、

その思いをお伝えします。

 

 

 

 

 ・

 ・

 ・

 

 

 

 

 

 

自分がダイエットやボディメイクの経験や

そこから得たものを広めていきたい

となった時、特に

「正しいダイエットを伝えたい」

と思いました。

 

どんな食事がいいとか

どんな運動をしたらいいとか、試行錯誤しながら

どうにか伝えていけないかと

悩んでいました。

 

 

そんな時に出会ったのが

美姿勢ダイエットスクール

 

 

色々お話を聞かせていく中で、

「ここで学んだら、正しいダイエットを

広げていくことができるんじゃないか」と思って

ダイエットコーチ養成講座を受講しました。

 

 

 

 

でも、そこで得られたものは

想像をはるかに超えるものでした。

 

 

 

 

 

 

(七瀬先生とコーチ養成講座7期生のみんな)

 

 

 

 

ダイエットのスクールやサロンといえば

 

〇月〇日までに体重マイナス10キロ!

週〇回の運動と徹底した食事管理!

目標体重になったらダイエット成功!

 

というような、

イメージをお持ちの方もいると思います。

 (私も最初はそうでした)

 

 

 

でも、美姿勢ダイエットスクールの

コーチ養成講座を受講するにつれ

 

ダイエットって、

ダイエット単体の問題ではなく、

他の日常生活の問題

(仕事、人間関係、子育て等)に

すごくからまっていて、

思っている以上に複雑な問題


ということに気付きました。

 

 

だから例え、

短い期間だけ頑張って頑張って努力して、

体重を目標数値まで減らせたとしても、

他の問題が解決していなかったり

本当にほしい願望や

幸せが手に入っていなかったら、

そのストレスで過食に走ってしまったり

自暴自棄な生活を送ってしまい、

またダイエットという問題を

連れ帰ってきてしまう可能性がある。

 

そうなると結局

ダイエットのことを考え、

体型のことに悩む日々になります。

 

 

 

だから、本当に必要なのは、

ダイエットと絡みついている問題を紐解きながら

本当の意味でダイエットを手放すこと

ダイエットを卒業すること

 

 

卒業とは、

後戻りしないこと、

 繰り返さないこと=Never

 

 

それができるのが

美姿勢ダイエットスクールの

3か月ダイエットプログラム

 

このダイエットプログラムは誰にでも通じるし

みんなに受けてほしいメソッドだと

心の底から思っています。

 

 

 

 

そんな中でも私はやっぱり

ママに受け取ってほしい!

 

 

 

 

 

 

(子どもたちはママの頑張りを知ってるよ)

 

 

 

 

女性の役割が多くなりがちな現代社会で

特に子育て中のママは、

子どもたちに対して

体力的にも精神的にも

かなりのリソースを割かなければなりません。

 

そのことでパートナーや職場などの

身近な人からの理解が

100%得られないことも多いし、

役割が多いからこそ

育児じゃない部分でのストレスも

多いと思います。

 

 

ママがそういったストレスや不安感、憤りなどの

マイナスの感情を抱えて過ごしていると

家庭内の空気が悪くなることもあります。

 

イライラしてる空気感って伝わるし

無意識に言葉や行動に現れたりする。

 

 

もちろんそれはママだけではないけれど、

まだまだママが家のことや

子育ての中心で居ることが多いから

否が応でも、その影響力は大きくなってしまうと

私自身の経験から感じています。

 

 

 

そしてそれは、身近な子どもたちや

パートナーが特に影響を受けやすい。

 

 

 

不安定なママの傍にいる子どもは

不安定な子が多く、

トラブルに巻き込まれることも多いと

そういう話を聞かせてもらったこともあります

 

また、一番理解してほしいはずの

パートナーとも何となくギスギスしたり、

ただ状況を改善したいだけなのに

反射的に心無い言葉を発してしまって、

喧嘩になったり、傷つけあったり

してしまうこともあります。

 

そして、お互いに傷ついたり

傷つけるのを恐れて、

距離をとってしまったり

言いたいことを言えなくなってしまって、

一緒に住んでいるのに孤立していく…

 

私もまさに、そんな経験をしました。

 

 

 

 

でも影響するのって

悪いことだけじゃない。

 

 

 

 

ママがいつもリラックスしていること

ママがいつも幸せでいること

 

 

 

そういうあたたかさや安心感、

幸福感も子どもたちや

パートナーは受け取っています。

 

 

幸せも連鎖する

 

 

それならまずは、ママ自身が

自分自身を丸ごと愛する

そしてママ自身が

自分を幸せにする

 

 

 

私はその連鎖を子どもたちと

主人との関係の中で感じています。

 

特に、美姿勢ダイエットスクールの

メソッドを学んでからは、

主人との関係がどんどん改善されています。

 

一時は「結婚したくない」「離婚したい」

とまで思った相手に、今では

「これからも一緒にいたいな〜」

「やっぱり好きだな〜」

って思えるようになったのも、

「素直な気持ちを伝えても大丈夫」

「お願いしても大丈夫」

と思えるようになったのも、

スクールのメソッドを受け取ってから。

 

 

そして、家族のその空気感が

私のダイエットや願望実現にも

大きく近づいています。

 

 

 

(パパに気持ちを伝えた手紙)

 

 

 

究極を言えば、

ママの幸せな空気を

子どもたちやパートナーが受け取って、

身近な人にも伝わって、

みんながそれぞれの大切な人に

幸せを伝え続けたら本当に最高だし、

世の中から悲しい事件や事故なんて

起きないんじゃないかなと、

私は思っています。

 

 

それだけの力が

美姿勢ダイエットスクールの

3ヶ月ダイエットプログラムにはあると

確信しています。

 

 

 

ママから子どもたちや

パートナーに幸せを繋げる。

幸せの連鎖を作る。

 

ママから子へ、

 ママから家族へ愛を繋げていく

 

 

 

それが私の目指すところであり、

このメソッドをママに伝えていきたい理由です。

 

 

 
image
(生まれてきてくれてありがとう)

 


たくさんのママの笑顔と、

子どもたちや大切な人の笑顔があふれますように。

 

 

 

 ・

 ・

 ・

 

 

 

長くなりましたが、

ここまでお読みいただき

ありがとうございました。

私の熱い思いが

届いていると思います。


この大切なメソッドを伝える

3ヶ月ダイエットプログラムの詳細は

後日、まとめさせていただきますが、

もしすでにご興味や、受けてみたい!と

思っていただけましたら

ぜひコメントなどでお伝えください♪


次回、お知らせです🍀

 

こちらのブログやSNSでは

私のダイエットコーチへの思いや

その道のりを発信しています

ご興味ある方はぜひフォローをお願いします

 

instagram :igayui_bdc

mail : dcreate.yui.i@gmail.com