『行列』に注意 | 他人の幸せに貢献して自分も幸せに☆SCECRET GUILD☆

他人の幸せに貢献して自分も幸せに☆SCECRET GUILD☆

他人の幸せに貢献して自分も幸せになるという
最高に幸せな人生をトコトン追及して生きています。
世界のイイモノを発掘し紹介していきますので
よろしくお願いします。

こんにちは。

こるれお~ねです。

よく、ワイドショー等で行列のできる店っていうのを目にしますね。

皆さんも体験があるかもしれませんが、その情報を聞きつけミーハー気分で
行ってみたりするとその場の熱気で「うわさ通りすごいな」なんて思ったりして
つい財布の紐が緩んだり・・・。

でも、ちょっと待って!!
冷静に考えてみてそこまで大したものだったのか・・・。

日本人は行列好きだと言いますが、人気に追従するミーハーさの現れなのではないか。
そんな気質を利用して行列商法を仕掛ける業者が後を絶たないが、
実は行列には仕掛け?があると考える。




少し前話題になった雑貨ショップ「フライングタイガー」が行列で有名ですが、ここの行列が永らく途絶えなかったのは怪我の功名だったのか、或いは意図した仕掛けだったのか。
とにかく、そこには必然的な‘渋滞’がありました。




それは一方通行レイアウトとレジ処理の遅さで、一方通行の何処かが詰まれば渋滞が発生するし、スタッフが商品補充にそこを逆走すれば更に混乱する・・・。

加えてレジはバーコードスキャンという時代遅れのものを採用、100円単位の低単価の雑貨を処理していては何台並べても渋滞は必然のモノ。
簡単な例はETC以前の高速の料金所。
容易に状況が想像できます。

今時はICタグを使いレジカウンターに置いただけで処理が完了するのが常識。
ETC感覚で極めてスムーズに通過出来るのですが、100円単位の低価格雑貨にICタグを付けてはコストに合わないし、なにより行列になることにメリットを感じているからあえて放置しているのでは、と。

棚への商品補充もスタッフが一方通行を逆走して行うなど今時のスマートオペレーションとは 掛け離れています。

そんな不手際オペレーションによる行列を売物にする商法には拒否反応を覚えますが、嬉々として時間を無駄にするお客様達もちょっと冷静になる必要があるのでは?

こんな商法がいつまでも続く訳無いと思いますが、短期に稼いで走り抜けようと割り切っているのかも知れないですね・・・。

私はお客様に不便を平気で与えるビジネスモデルが大嫌いです。

お客様に本当に喜んでいただいて、それにより自身も潤う。
そんなビジネスモデルが理想ですし、追求すべきモノではないでしょうか?




情報に流されず、客観的に見極めることが無駄の節約時代には大切ですね。


※フライングタイガーさんが意図的であると誹謗中傷するつもりではありません。
 良い商品もあるのだと思います。あくまで私見です。



にほんブログ村
↑ランキング協力クリックお願いします。

↑ランキング協力クリックお願いします。