成長記録3y2m | しちみ★のんびり育児キロク

しちみ★のんびり育児キロク

2017年6月おんなのこ出産、2022年7月おとこのこ出産。5歳差姉弟育児のキロクです。日々の暮らしや思いををゆるりと綴っています☺♡

息子3歳2ヶ月、久しぶりの成長記録を!

あ〜〜書きたいことが溜まりすぎていて、話が長くなりそう泣き笑い





ダルマ一人称は自分の名前か『ぼく』、ごくたまーに『おれ』と言うことも。保育園のお兄さんたちの影響か!?



ダルマおしゃべりボーイ。ノンストップおしゃべり!

いつでもどこでもおしゃべりが止まらず、大人で会話ができない〜泣き笑い

でも息子のおかげで明るい雰囲気になっているな〜とも感じます✨



ダルマ家でご飯をぜんっっぜん食べない。

もはや諦めてる。でも給食はもりもり食べておかわりしている…。

娘はフルーツ大抵好きだったから野菜食べなくてもせめてフルーツでビタミン摂取…と思っていたけど、息子はフルーツすら食べない。

(ちなみにイチゴとシャインマスカットだけは食べる。

冷蔵庫から勝手にシャインマスカット出して、両手いっぱいに持ってたり😅)



ダルマ自己肯定感高い甘えんぼう。

相変わらず自己肯定感高めです🤣

私が娘に「かわいいね〜(スリスリ♡)」としていると、それを見た息子が「ぼくもかわいい〜うさぎのぬいぐるみ」て言ってきたりとか。

自分をかわいく見せるのや甘えるのが本当に上手だなと思う🤣

「まーま♡」「へぇ( ◜◡◝ )まま〜♡」「まま、大好き〜♡」←語尾に間違いなく♡が付いている…!

そしてそれにコロッとやられてしまうチョロい母です✋



ダルマお調子者!

基本おちゃらけてる息子。

最近はお風呂あがると、すっぽんぽんのまま逃走して走り回っているよ…😃

捕まえようとすると、「お先にバーイ👋」と言って逃げる。

どこでそんなセリフ覚えた!?

あと「ちょっとごめんなさいね〜、通りますよ〜。」とかいちいち言うこと面白い😂



ダルマショベルカー大好きは相変わらず!

ショベルカー以外に最近よく遊んでいるのは、はじめて図鑑、バズのおもちゃ、おままごと。

最近ごっこ遊びが大好きで、お料理作ったりお医者さんごっこしたりしているので、クリスマスプレゼントはそういう系もいいな〜と思っている☝️



ダルマ好きなYoutubeはベイビーバスとパウパトロール。

気に入ったの動画を何回も繰り返し見るので、娘は「またそれ!?もう飽きた〜」とうんざり…😅



ダルマパンどろぼう大好き。

娘が好きで集めているパンどろぼうの絵本が大好き。

寝る前はパパにパンどろぼうシリーズ全てを読むようせがみ(パパで良かった…ほっ😶)、内容もかなり覚えている!

まぁパパがオリジナルの短縮バージョンで読んでいるので(何か内容もちょっとおかしい笑)、オリジナル短縮バージョンで覚えているのだけど。



ダルマ歌が好き、楽器も好き。

赤ちゃんの頃から歌が好きな子だな、楽器が好きな子だなと思っていたけど、今も変わらない!

保育園で覚えた歌をよく歌ってくれる✨

義両親の家に行くと、ピアノがあるので弾き語りしていたりニコニコ



ダルマトイトレはゆるーーーく…

保育園ではやる気満々、家ではやる気なし!

親も子もストレスになりたくないので、ゆーるゆる。

トイトレについてはまた詳しく書けたらいいな。



ダルマ大人の会話をよく聞いている。

娘を迎えに行った時、支援員さんと「もう秋ですね!いつの間にか鳴いているのがセミから鈴虫に変わってますね〜。」と話していたら、その後息子が「鳴いているの、セミからスズメ虫に変わったよね立ち上がる」とドヤって言っていて、全然会話に入っていなかったのに聞いてたんだ〜!とびっくり。

でも『鈴虫』を聞いたことがなく、自分が知っている単語を組み合わせて『スズメ虫』になったみたい🤣かわいい〜!


こんな感じで、大人の会話を聞いているんだな〜と感じることが何度かありました。



ダルマ休日のお昼寝はしないこともあり。したら2時間ほど寝る。

お昼寝しないと夕方変な時間に寝ちゃわないかドキドキするので、基本お昼寝して欲しいな〜。

お昼寝しようとすると拒否するけど、無理やり固定して寝かしつけしたら(ひどい😂)寝る。






たくさんおしゃべりできるようになり大きくなってきた息子だけど、まだまだバブみもありかわいい盛り🥹



そうそう、この間男の子ママとして憧れていた言葉を息子に言ってもらえたのです…!!




息子は能面とかの白い顔が苦手なんだけど、実家にあるおかめのお面を見て「こわい〜…」と。

ちょっと怖いよね〜と私も言っていたら、「◯◯(息子)こわくない!ママ、まもってあげる!!」と!!!



な、な、なんて尊いのーー😭

この言葉を言ってもらえるの、すこく憧れていました…♡




実家から帰ってきたらぴたりと言わなくなったけど。笑


もう守ってくれるのはおしまいですか😃?