今更ですが、、メリークリスマス〜🎅🎄🎅🎄

今年はイブもクリスマスもど平日、前の週末にパーティーするとクリスマスよりも前過ぎてあんまりクリスマス感なし…て感じのスケジュールでしたね😅
わが家は前の週末にパーティーしたけど、クリスマス当日に焼き魚とお味噌汁食べるのも何だかなぁという感じで結局またもや簡易的なパーティーして、パーティー何回したのかな!?て感じのクリスマスでした🎄
クリスマス当日、会社の人たちと「週末にパーティーしたんだけど、今日のメニューどうしましょ〜😫」「とりあえず家にある鶏肉を焼こうかと思う…」「サンタ業もあるし忙しいですよね…」「小学校終わるからお弁当も作らないとですよね…」と同じ悩みを共有していました。笑
家族でのパーティーよりも前に、毎年恒例妹と幼なじみとクリスマスパーティー!
今年は妹の家で開催!
娘と姪っ子ちゃん、超仲良しなのにこの日はなぜか自然に遊びだすことはなく…。
2人ともスマホゲームやりたがって、せっかくなんだから子どもたちで遊びなよ!て言ってもやることがないひまだひまだと![]()
息子くらいの年齢だと目新しいおもちゃがあって喜んで遊びだすのに、小学生にもなると何だか難しいね😩
流れに乗っちゃえば遊び出すのにね〜。
幼なじみの娘ちゃんが1番年下で、我らのアイドル♡
前回会った時はとてとて歩いている感じだったのがもう走り回れるようになっていて、成長を感じておばさん泣きそうだよ…😭😭最初に会った時は生後1,2ヶ月のふにゃふにゃ赤ちゃんだったのに〜!
パーティーメニューは、妹手作りごはんとデパ地下ごはん!
妹が色々作ってくれていて、めっちゃテンション上がった〜!!✨
この毎年恒例のクリパは独身時代から続いていて、当初は平日仕事帰りにデパ地下で全て調達して飲み明かすという自由気ままなパーティーだったけど、やっぱりこうやっておいしいお料理作ってもらえるのって幸せだよねぇ☺️♡
特にこのサンタさんカナッペがかわいかった♡
この日は子どもたちでプレゼント交換したり、ビンゴやったりしてクリスマス感満載で楽しかった〜!!✨
特にビンゴは大盛りあがりで、景品がなくても子どもたちだけでビンゴやって、全部穴が開くまで続けていたよ😂
来年はわが家で開催の順番なので、まねしてビンゴやろうかなーっ。
そして家族でのクリスマスパーティー🎄

・ローストビーフ(旦那さん作。お肉好きすぎて、自分で勝手においしそうなお肉買ってきてパーティーまでに作ってくれている。ありがたや🙌)
・カルパッチョ
・鮭とほうれん草のグラタン
・オニオンスープ(娘がオニオンスープ大好きで、パーティーの時はいつもオニオンスープ)
・ポテト
・カナッペ
・チーズ盛り合わせ
・パン
何か…我ながらびっくりするくらい映えないメニューたち…
そして手が…
他のお家のクリスマスメニューがまばゆいよ…。
でも家族からはメニューのバランスも良いと好評でした!
特に子どもたちから好評だったのは、旦那さん作のローストビーフ。
娘はひとしきり食べた後に、「ローストビーフもう一口食べようかな〜」というのを結局5回くらい繰り返してかなりの量食べていたし、息子も「おにく、もっとたべる!」と言って負けじと食べていました。
もちろん私もおいしかった🥰
ケーキは生クリームのケーキがあまり好きではない娘のリクエストで、色んな味のケーキが入ってるやーつ。
(本当はアイスケーキが良いと言っていたけど、結構アイスケーキ続いていたので普通のケーキ食べたいなと。。)
これは娘もおいしく食べられたようで良かった!
このパーティーをした週末が終わったら、親的には今年のクリスマス終わった〜て感じだったけど、子どもたちにとってはまだプレゼントが待っている!クリスマスは終わっていない!!
娘のクリスマスプレゼント
息子のクリスマスプレゼント
息子に、「サンタさんはプレゼントを持ってきてくれるんだよ〜。息子にも持ってきてくれるかな^^」と話していたら、いつの間にかサンタさんの話をすると「ショベルカーくださいっ」と言うように。
毎年のことだけど、ちゃんと夜中起きられるかドキドキで親にとっては緊張感のあるイベントだよね、クリスマスって…。
24日のパーティーでワインを飲んですぐにお風呂入ったら何だか酔いがまわってしまい、あ〜〜やばい〜〜ちゃんと起きなくては〜💦と思いながら就寝。
25日2時になったら、爆睡していたけどアラームの音でぱちっと目が覚めて、親としての本能を感じました😂
娘も息子もちゃんと寝ているかな?と確認してクリスマスツリーの下にプレゼントを置いて、任務完了!
子どもたちが起きてくるのが楽しみ〜♡
娘は25日の朝は早く起きる!と意気込んでいて、早起きの練習をするほど。(でも朝弱すぎて結局練習では早起きできなかったんだけど😂)
25日当日。
アラームが鳴るとすくっと起き上がり、スタスタと起きて歩いてきた娘。
明らかに大きい包みがパンダのぬいぐるみと気付き、真っ先に開けていました^^
そして「息子も一緒に開けたい」と言ったので息子も起こすことに。
ケンカばっかりの姉弟だけど、こういう場面は共有したいんだな〜と、じーん…🥹
が、サンタさんきたよ!プレゼントあるよ!と言ってもぐずぐずな息子![]()
結局娘がプレゼント開けてあげていました。
ショベルカーのラジコンを見た瞬間、おめめがキラキラに〜!✨
娘も息子も夢中になって遊んでいました^^
平日なので心配したけど、何とか小学校と保育園行けて良かったよ。。😅
ちなみに娘が帰ってきてから、お友達とサンタさんのプレゼントのこと話した〜?と聞いてみたら、
・おもちゃをお願いしていたのに、お菓子の詰め合わせが届いた
・サンタさん来なかったけど、ママが明日か明後日には来ると言っていた
・ピクミンのおもちゃをお願いしていたのに、ピクミンの服が届いた
等々…。
何かみんなのエピソードを集めるとサンタさんの存在を娘が疑い始めちゃいそうで、あんまりお友達とサンタさんの話しないで欲しいな〜なんて思っちゃいました![]()
サンタさん疑わないように気を付けないと!と思っていたら、旦那さんが息子に「ほら、ママが買ってきたプレゼントあるよ〜!」と言ってしまう凡ミスを…![]()
いや、ママじゃなくサンタさんだよって即答したけど、娘も絶対聞いていたし大丈夫かしら。
そんなことありつつも、クリスマスってやっぱり幸せがあふれていていいな〜♡
娘も、クリスマスさいこー!♡と言っておりました👧
さてさて、あっという間に年末年始〜!
と言ってもまだ仕事あるし、大掃除も結局全部は終わらなかったし、大晦日にならないと年末年始モードにはひたれないかな😅
皆さま、良いお年をお迎えください〜🙌♡





