あわあわとクリスマス準備 | しちみ★のんびり育児キロク

しちみ★のんびり育児キロク

2017年6月おんなのこ出産、2022年7月おとこのこ出産。5歳差姉弟育児のキロクです。日々の暮らしや思いををゆるりと綴っています☺♡

気付いたらもう12月。

いや、もう12月になってかなり経っている。




まだまだ先の気がしてぼんやりと過ごしていたら、いつの間にか12月突入していてびっくり…!

おかげで月ごとに入力する学童の利用申請を入力し忘れていて、学童の方々にご迷惑おかけしましたわ…😭





クリスマスツリー早く飾ろ♡と思っていたけど、結局早く出さなくちゃあわわわわわな時期になり、娘におしりたたかれまくって数日前にようやく出しました。。


ツリー以外のクリスマスグッズたちも。

ようやくお家がクリスマスモードになった〜!(遅)








11月30日にピンポーン!とチャイムがなって、何も注文してないよね?何だろう?と出てみたら、義母からアドベントカレンダーが届きました!✨


おいしそうなチョコレートのアドベントカレンダーで…毎日食べられる子どもたちうらやましい🤤




私も自分で中身を入れるタイプのアドベントカレンダーを用意していたので、今年はアドベントカレンダー2つ体制でクリスマスに向かっています。

義母の方のチョコがおいしいので、チョコかぶりしてしまった日の私の方の人気のなさよ…😂

私の方はスーパーとかで買ったお安いチョコだからね…








そういえば少し前に、娘に「サンタさんって、本当にいると思う?」と聞かれてドキッ驚き驚き


動揺しすぎて何て答えたか覚えていないけど、たぶん「え〜何で?いるでしょ!今まで来てくれてたじゃん

。」とか言ったのかな?

私の答えを聞いた娘が、「◯◯君がサンタさんはいなくてパパママがプレゼントを置いてるって言っていたから、ママに聞いたらその反応で分かるかなと思って。本当にサンタさんいるってことだよね!良かった😊」と言っていて。



え………小1でもうサンタさん卒業しちゃう子もいるの?

思ってたより早ーー!!




私は演技もウソもへただから娘がサンタさんを疑い始めたら本当のこと話そうと思っていたけど、もうちょい先なのかな〜と思っていたので完全に油断していた〜。


でもね、娘も疑う気持ちも少しありつつサンタさんを信じていたいんだと思うんだよね。

サンタさんがパパママかも?て思ったら、きっと色々と思い当たる節あるよねぇ…。

クリスマスプレゼントに欲しいと言っていたものたちが楽天のお気に入りに登録されていたりとかさっ😂←娘、楽天のお気に入りとか勝手に見るので、今の時期スマホ自由に使わせないように要警戒⚠️



もう少しだけ、サンタさんを信じるかわいい娘の姿を楽しませてください🙏♡



今日も「息子はお手紙書けないけど、サンタさんは上から見ているから欲しいものとか良い子がどうか分かるよ」て言ったり、「サンタさんから手紙の返事がきたのって1回だけだったよね!(←義母が手配してくれた)返事くるのってってレアなのかな!?」て言ったり、、はーかわい🤤♡





娘お待ちかねのプレゼントは、すみっコパソコンと巨大パンダのぬいぐるみ。

 

 

 



すみっコパソコンは何年か前に買ったんだけど2年くらいで壊れちゃって。

箱に修理受付の電話番号が載っていたので電話したんだけど、もうその型は修理対象外と言われてしまい。


えっ……対象外になるの早くないひらめき

まだ2年しか…




そんなわけで泣く泣くさよならしたすみっコパソコン。

てっきりクリスマスプレゼントはSwitchのソフトかなと思っていたんだけど、YouTubeで新しいすみっコパソコンを見て欲しくなった様子。



また新しくなって、配信セットみたいなのがついているのね〜。

こりゃプレゼントクリスマスの後はユーチューバーごっこしてるんだろうなっ😂






巨大パンダのぬいぐるみは、最近娘が絶賛パンダブームで。

本当に身の回りのものパンダだらけですごい。


靴下、パジャマ×3着、パンツ、手袋、耳あて…パンダだらけ〜🐼



今度はパンダのジャンパーが欲しいと言ったので、さすがにいつかパンダブームは去るだろうからジャンパーは普通のやつ買っときな!と言ってしまったよ。






息子のプレゼントは、大好きなショベルカーのラジコンとビー玉ころがしができるブロック。


 

 

 

 


はたらく車大好きで、その中でも特にショベルカーラブ♡

相棒はトミカのショベルカーだけど、家の中持ち歩いては変なところに置いてくるのでよく行方不明になり、「ちょびーかー(ショベルカー)なーい!」て言ってる😂



こんな大きいショベルカー見たらさぞ喜ぶことでしょう…☺️反応が楽しみだなー!





遊び場に行くとビー玉ころがしに夢中になっている息子なので私は以前からビー玉ころがしをプレゼントしたかったんだけど、旦那さんが片付けが大変なものや細々したものはちょっと…という感じで。


娘が集めているスーパーボールを息子がよく四方八方に投げて散乱しているので分からないでもないけど、絶対息子好きなのになーという思いがありました。

で、ブロックでビー玉ころがしできることを知り、ブロックならうちにもレゴデュプロがたくさんあるからそれと同じ感覚で旦那さんもあまり抵抗ないのでは!?と。


しかもデュプロと互換性があるとのこと。スバラシイ🙌

クリスマスプレゼントとしてどうかと旦那さんにプレゼン。



でもやっぱり反応はイマイチで。。

デュプロたくさんあるのに今の収納に入るかな、また新しく箱とか買う必要があるんじゃない?というかデュプロと互換性あるってほんとデュプロそのまんまじゃん、買う意味って…て感じで。



いやいや、今家にある大量のデュプロは、娘が小さい頃にリクエストとは別に旦那さんがプレゼントしたくて買っていたやつじゃん…なぜ息子の時になったらそんな渋るのさ凝視

デュプロ増えるのがいやだったらブロックじゃないビー玉ころがしにしますけど…と、半ば強制的に息子のクリスマスプレゼント決定!



旦那さんにチクチク言われないように、お片付け頑張らねば爆笑





クリスマスケーキやチキンも予約したし、クリスマス楽しみだな〜🎄♡


そして私も自分へのクリスマスプレゼントとして何か良いもの買いたいな〜!

むふむふ♡