先回 建築家の方々とのコラボでお仕事させていただきました デザインの間。
今回はリノベーションからの切り口での展示スペース増床と言う事でお呼び頂きました。
相変わらずの突貫工事ですが
メーカーさんの商材ご提供のご協力もありなんとかオープンには間に合いそうです。
iPhoneからの投稿
今回はリノベーションからの切り口での展示スペース増床と言う事でお呼び頂きました。
相変わらずの突貫工事ですが
メーカーさんの商材ご提供のご協力もありなんとかオープンには間に合いそうです。
iPhoneからの投稿
相変わらず毎日あわただしく過ごしていますが
先日 飛騨高山でお仕事してきました。
スキーと温泉以外での冬の高山は初めて?
現場はかなり山奥っぽい・・・(^_^;)
スタットレスだけでいいの?食事は取れる?等 かんかんがくがくありましたが・・・
とりあえず無事現場 完了
植物プラントで使う棚にLEDの棚下灯をつけるお仕事です。
難しいことはわかりませんが LEDの光をあてて育成促進を図るのだそうです。
とにかく100箇所以上の取り付けを予定通り 予定の時間内に完璧にこなし
意気揚々と また名古屋まで2時間以上のドライブをするのでした。
まだこれからも増やすからよろしく~との所長さんの言葉が気にかかり・・・
すっかりお正月気分も無くなって(^_^;) 毎日あわただしい日々・・・
春に向けての施工準備に設計デザインの毎日です。
なにやら建築業界の景気も上向き↑↑・・・?
消費税の駆け込み需要で住宅のチラシやら宣伝やらがやたらと多い
弊社のクライアントでいえば
3月決算の大手自動車関連メーカー様の環境関連工事
3月春リニューアルのアパレル関連様の店舗工事
新学期に向けての学校法人様の教室リニューアル工事
マンション・住宅リノベーション工事
今年はなんとなく動きがあわただしい気がします・・・
このまま景気が少しでもよくなればいいですねぇ