前回I/ODADAの128MBのメモリを増設しました。はたしてちゃんと動作するのでしょうか?カタログをよく見てみると「SNC1-128を増設する場合、ハイバネーション機能はご利用になれません。」という表示があります。本当にハイバネを使えないのか??

mem2-1
システムのプロパティーで確認。WIN98SEでしっかり認識されています。

ハイバネーションが使えないということでまずは検証します。Fn+ESCでサスペンドモード、きっちり動作します。Fn+F12でハイバネーション、画面が消えましたがどうもサスペンドモードになっているようです。自分自身あまりハイバネーションは使用しませんのであまり問題はありませんが、使える機能が使えないというのは納得いきません。調べてみたところ、ハイバネーションとはメモリの内容をHDに書き出しておいて、次の起動時にそこから読み込みメモリに書き出し同じ状態に復帰する仕組みのようです。

 mem2-2
メモリの内容を書き出されるファイルがSAVE2DSK.BINというファイルです。このファイルサイズを見ると131MBしかありません。しかし増設されたメモリは、192MBありますのでファイルサイズが足らずメモリの内容を書き出せない状態なのです。したがってサスペンドモードになってしまうようです。(あくまでも勝手な解釈です)そこでこのファイルを作り直せばよいのでは?

SAVE2DSK.BINを作り直すのにPHDISK.EXEをDOSモードで使用します。あくまでも自己責任でやってください。

mem2-3
PHDISKを起動した画面です。Delete fileで削除しCreate fileで作成します。作成したらRebootで再起動。これで完了。

mem2-4
SAVE2DSK.BINのファイルを確認してみます。ファイルサイズが195MBになっています。これで書き出されるファイルの作成は完了です。

mem2-5
Fn+F12を押してハイバネーションモードの確認です。左のような画面が出てくればハイバネーションモードです。電源が切れればOK。そしてまた起動し同じ状態になりました。