レートポテンシャルとは心室遅延電位。
通常の心室の興奮(収縮)による電位の変化の後にみられる微小電位の測定を行うことで心筋の刺激の伝導の問題、すなわち障害心筋の存在を推定することができる。
心筋症などの心室頻拍や心室細動等の不整脈による突然死の危険を予測する上で有用な検査である。
通常の心電図では記録困難な微小な電位を心電図をかさねて記録しながら平均化することで同じ時期に出現する微小電位を特定することができる(加算平均心電図)。

僕自身の状態については、薬剤調整と加療の効果によりある程度心臓および循環器系がバランスよく機能している。
しかしながら不整脈による突然死のリスクの備えがなされていない状態であり、備えとしてICD(Implantable cardioverter defibrillator:植込み型除細動器)を装着することを視野にいれている。

これまでのホルター型心電図、イベントレコーダー(長時間心電図)に続きレートポテンシャル心電図により、高危険率不整脈の予測をおこないその後の心臓電気生理学的検査(EPS: Electro Physiological Study)による直接的な不整脈発生機序の確認へ向かう。

さてさて、どうなることか。。。まさに予後不明である。