
相変わらず顔出せず、もはや僕のことを知らない人が多いかもしれなくて焦りつつあります


こんな僕ですが、最近は半年前から進めていた研究の発表がありました

何を研究していたかというと「サッカー選手の競技パフォーマンスに対する円皮鍼の効果~間欠的高強度運動における検証~」というものです。
何言ってるのか分からないですよね?


円皮鍼という「貼る針」を使ってスポーツ選手に実際に競技に近い運動をやらせて針の効果があるかを検証しました

結果から言っちゃうと『効果はない』んですよね


難しい話になりますが、腰に針を貼ることによって神経の反射から下肢の血流量がアップし、運動回数の減少の抑制や、翌日の疲労感の抑制などに効果があるのですが、今回の実験は高強度運動だったために効果は得られませんでした。
その理由は…
どんどん難しい話になってしまうのでこの辺で辞めときますね


もし針を貼って競技パフォーマンスが上がったらドーピングみたいになりますからね

そりゃ結果は出ませんよね


とにかく現段階では「円皮鍼」はコンディショニングで用いられ、試合の前だったり終わった後に貼り、疲労回復や痛みの軽減に対して使われます。
なので選手の皆さんも貼ってみたい方は言ってくださいね

次はコミさん?まだお会いしてないトレーナーさん?マネージャーさん?
誰か分からないけどお願いします!
iPhoneからの投稿