こんばんは、体調不良の私は2時間ほど睡眠とったのですが、未だに体の調子はよくありません。
体が重いし、節々がダルい。
首の筋が張っちゃって、寝ることすら辛い。
一度起きると暇なので、皆さんのブログを読むべく、ブログネタのつながりで色んな人のブログを拝見してました。
最近はブログネタで何かを書いたときは、同じネタで書いている人の記事を最低3つは読んでペタを残すようにしています。
自分が読んで欲しいのに、人のは読まないのは都合良すぎだと気付きまして。
すると幾つかのことに気付いてしまいました。
ブログネタだけで考えると、私が書くブログネタが偏ってるのかもしれませんが、女の子・女性のブログのが量が多い気がします。
あくまでも感覚的なものですので、実際のところは保証できないですよ。
それと、かなり若い女の子のブログが結構ある。
私、歳なのか元々精神的に老けているのか、小学生や中学生のブログに当たると一瞬ドキっとしてしまいます。
別に悪いことじゃないんですが、親心的な不安を抱いてしまうのです。
世の中には悪いオジさんが沢山いるから気を付けてねみたいな。
簡単に年の離れた人と知り合いに慣れすぎるような気がしてなりません。
悪意がない人とであればそれは素敵なことですが、倫理観みたいなものが失われてきている現代社会に置いては少々緩すぎるような
まあ私がどうこう言う話ではないんですけどね。
最後に、ブログ独特の記入形式みたいなのがありますよね。
mixiとかでもありましたが、やたら改行の多い書き方と申しましょうか。
縦に凄く長い記事なんだけど実際のところは200字くらいしか文字がない。
私のような書き方だとな5・6行くらいで内容書き終わりそうな。
あれを理解できるようになるには私には時間がかかりそうですが、以前書いたブログは簡潔にということなのでしょうか?
確かに簡潔に書かれていて、ものの一分で読み終わりそうです。
ああいうブログを好む人がいるから見かけることが多々あるのでしょう。
すると、そういったブログを好む人には私のようなブログは読みづらそうですね。
少し考える余地があるのかな。
携帯で読むには私の記事は向いてない気もしていますので、もう少し工夫してみるよう考えてみます。
それでは皆様、体が携帯を触ることすら辛くなってきたので、また寝てみたいとおもいます。
皆様も体調には気を付けて下さい。
おやすみなさい。
体が重いし、節々がダルい。
首の筋が張っちゃって、寝ることすら辛い。
一度起きると暇なので、皆さんのブログを読むべく、ブログネタのつながりで色んな人のブログを拝見してました。
最近はブログネタで何かを書いたときは、同じネタで書いている人の記事を最低3つは読んでペタを残すようにしています。
自分が読んで欲しいのに、人のは読まないのは都合良すぎだと気付きまして。
すると幾つかのことに気付いてしまいました。
ブログネタだけで考えると、私が書くブログネタが偏ってるのかもしれませんが、女の子・女性のブログのが量が多い気がします。
あくまでも感覚的なものですので、実際のところは保証できないですよ。
それと、かなり若い女の子のブログが結構ある。
私、歳なのか元々精神的に老けているのか、小学生や中学生のブログに当たると一瞬ドキっとしてしまいます。
別に悪いことじゃないんですが、親心的な不安を抱いてしまうのです。
世の中には悪いオジさんが沢山いるから気を付けてねみたいな。
簡単に年の離れた人と知り合いに慣れすぎるような気がしてなりません。
悪意がない人とであればそれは素敵なことですが、倫理観みたいなものが失われてきている現代社会に置いては少々緩すぎるような
まあ私がどうこう言う話ではないんですけどね。
最後に、ブログ独特の記入形式みたいなのがありますよね。
mixiとかでもありましたが、やたら改行の多い書き方と申しましょうか。
縦に凄く長い記事なんだけど実際のところは200字くらいしか文字がない。
私のような書き方だとな5・6行くらいで内容書き終わりそうな。
あれを理解できるようになるには私には時間がかかりそうですが、以前書いたブログは簡潔にということなのでしょうか?
確かに簡潔に書かれていて、ものの一分で読み終わりそうです。
ああいうブログを好む人がいるから見かけることが多々あるのでしょう。
すると、そういったブログを好む人には私のようなブログは読みづらそうですね。
少し考える余地があるのかな。
携帯で読むには私の記事は向いてない気もしていますので、もう少し工夫してみるよう考えてみます。
それでは皆様、体が携帯を触ることすら辛くなってきたので、また寝てみたいとおもいます。
皆様も体調には気を付けて下さい。
おやすみなさい。