4月22日
最近、お昼出勤が多い。
これから気をつける事にする。
今日は、弾性解析を処理。
。。。しようとしたら、なぜか塑性化してる。
と言う事で、インプットファイルをチェックして、
解析&解析結果の処理をやり直す作業。
めんどくさいが、
たまに、英語の勉強などを入れて、集中。
一応、順調だと思われる。
4月22日
最近、お昼出勤が多い。
これから気をつける事にする。
今日は、弾性解析を処理。
。。。しようとしたら、なぜか塑性化してる。
と言う事で、インプットファイルをチェックして、
解析&解析結果の処理をやり直す作業。
めんどくさいが、
たまに、英語の勉強などを入れて、集中。
一応、順調だと思われる。
4月16日
金箱先生の授業を受けた。
淡々とした印象は受けるが、
簡潔に伝えたい事がまとめられていて、
分かりやすい。
学部時代も、院の授業にモグって
金箱先生の授業を聞きに行った事があるが、
そのときよりも、ペースはゆっくりな気がする。
ただ、徹夜だったため、後半の45分は、
終始、船を漕いでいた。(申し訳ない
その後、研究室に戻り、解析結果のまとめ。
弾塑性解析もそれなりに結果が出たから、
今度は、弾性解析でパラメトリックスタディーを行う事により、
先輩の論文での間違った仮定を正していきたい。