2級建築士の製図の参考書を手に入れた。
いくつか見たが、本によっては、
平面図と断面図だけの模範解答しか載ってないものもある。

今回、(おそらく)初の3階建てと言うことで、
どのような図面が要求されるか分からない状況。
(過去には、要求図面をあらかじめ発表していた年もあったらしいのだが)

なので、平面・立面・断面・矩計図は
一通り描けるようにしておく必要があると感じた。
(他にも仕上げ表・断面表なども・・・)

しかし、今回、これらの図面をすべて描かせる課題はまず出ない。
というのも、A2ではおさまらないからだ。
つまり、
今回、確実に合格するためには、
結果的に試験には出ない図面の練習という、
余計な時間を費やす必要がある。

おそらく、来年はまた木造に戻るので、
一発で取らないと、今年の労力が無駄になってしまう。。。