6月10日
金箱先生の授業の課題を
さくっと終わらせる。
本当はもっとじっくりやりたかったのだけれども、
研究が進んでない中、
あまり時間もかけてられない。
ちなみに、課題は、
自分が気になる建築を、
その構造について、パワーポイントを使用して
3分以内でプレゼンせよ。
といったもの。
3分って事は、簡単なことしか説明できないわけで、
プレゼンの課題みたい。
ゆえに興味が沸いてこないというのもある。
。。。
最近、学業的な面(研究にしろ、建築士にしろ)で、
かなり不調だったり。
そういえば、
建築士の製図の課題が10日に出たけど、
3年ぶりにRCだとか。。。
はたして製図を受ける段階まで
行くことができるのだろうか。。。
金箱先生の授業の課題を
さくっと終わらせる。
本当はもっとじっくりやりたかったのだけれども、
研究が進んでない中、
あまり時間もかけてられない。
ちなみに、課題は、
自分が気になる建築を、
その構造について、パワーポイントを使用して
3分以内でプレゼンせよ。
といったもの。
3分って事は、簡単なことしか説明できないわけで、
プレゼンの課題みたい。
ゆえに興味が沸いてこないというのもある。
。。。
最近、学業的な面(研究にしろ、建築士にしろ)で、
かなり不調だったり。
そういえば、
建築士の製図の課題が10日に出たけど、
3年ぶりにRCだとか。。。
はたして製図を受ける段階まで
行くことができるのだろうか。。。