メインブログにも書いたのだが、
インテリア雑誌に載せていただく事になった。
僕は、将来的には、
エンジニアに分類される職種に就くわけだが、
建築というものは、そういうエンジニアリング的要素だけでなく、
人がどのように、その空間を使うか、
という事を考えて、初めて構造のデザインも決まってくると思う。
という事で、
建築構造の大学院生が、
何をやってるんだ!と言われそうだが、
インテリアとかも、重要な要素なんじゃないかな、
と思ったりする。
メインブログにも書いたのだが、
インテリア雑誌に載せていただく事になった。
僕は、将来的には、
エンジニアに分類される職種に就くわけだが、
建築というものは、そういうエンジニアリング的要素だけでなく、
人がどのように、その空間を使うか、
という事を考えて、初めて構造のデザインも決まってくると思う。
という事で、
建築構造の大学院生が、
何をやってるんだ!と言われそうだが、
インテリアとかも、重要な要素なんじゃないかな、
と思ったりする。