「学ぶ意味とは何か?」の回答。 | 正ちゃんの学習帳

正ちゃんの学習帳

学んだ事のメモ帳がわりに。

学ぶことで人はもっと優しくなれる!
もっと「徳」と「智」を積んで人に貢献したい!

一度の人生、いまを思いっきり楽しみませんか。

上海ビジネス歴12年/海外30か国/吹奏楽(指揮者×クラリネット)

今日もブログを見て頂き有難うございます!

フォローしてね

 

学ぶ意味は何ですか?

 

と訊かれた時の僕の回答。

 

3点有ります。

 

●学ぶこと自体が好き(好奇心)

子供の時を思い出してください。

 

新しい物事に何でも興味を満ちませんでしたか?

学ぶことは人間の本能だと思っています。

 

知らない事をただただ知りたい。

学ぶこと自体が楽しい事と僕は思います。

それだけで十分学ぶ理由になると思います。

 

「人生は学ぶこと」と金八先生も明言しています。笑

 

こんなの勉強して何の意味が有るの?

って言われますが、

意味のない学びなんてないと思います。

 

そして。

学びには目的がなくてもよいと思っています。

学び自体がゴールで良いのではないでしょうか?

 

●優しくなる

新しい価値観や考え方を学ぶことで、

人はもっと優しくなれると思うのです。

 

コインを表から見るだけでなく、

裏からも斜めからも見れる視点を持つことで、

 

より人格者となれると思うのです。

 

幸せとはより多くの人に貢献できる事だと思います。

その為には人格者といった徳のある人間になりたいと

僕は思います。

 

信頼貯金をどれだけ積むか。

その方法が学びだと思っています。

 

●知識は財産

 

お金は使えば無くなりますが、

知識は無くならない最高の自己投資だと思います。

 

また、学ぶことで課題の克服の助けにもなります。

仕事でいうと時間効率も上がります。

 

学ぶことで大切な時間(命)を

増やしてくれるでしょう。