記念すべき30ヶ国目!
南国
パラオに行ってきました!

現地の方にも
旅行スケジュールが素晴らしい!!

とお褒め頂きましたのでシェアします!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【追記:ユーチューブにも動画を上げましたw】
良ければチャンネル登録お願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先ずシーズンは
乾季(11月から5月)が晴れてる日が多いそうです。
場所的に台風の発生源なので、
台風シーズンはやはり避けた方が良いと思います。。
アクセスですが、
成田からの直行便、ソウル経由、台湾経由、グアム経由が有ります。
僕は関空発→ソウル経由のアシアナ航空が往復78000円と安かったので
それを選択!

ソウル12時間トランジットの便を敢えて選んで、ついでにソウル観光もしてきました!w
パラオは大体深夜に着く便が多いそうですが、
僕も朝5時着でした。
【1日目】
先ず、空港からホテルの送迎を事前に予約してましたのでそれに乗りました。
宿のパラオプランテーションリゾートまでは
20分位ですが片道一人20ドルという価格にはビビります。。笑
まー。深夜だしタクシーもほぼいなかったので結果的に送迎は必要だったと思います!
※パラオはポケットWi-Fiとか
SIMカードとかが空港に有りません。
ってかWi-Fiは基本繋がらないと思って下さい。
(宿のWi-Fiも遅いです。。)
宿に着いたのは朝6時だったので、
アーリーチェックインしますか?って聞かれました。ただ、160ドルって言われたので
ノーっ!!て断りましたw
そもそも、朝8時半に
ペリリュー島戦跡ツアーを予約してましたので、
荷物だけ預けてレッツゴー!!
※120ドル +税金15ドル
※船で50分位で着きますがかなり揺れます。。
酔い止めを忘れずに。。
このツアーですが歴史に興味ある方には超オススメです!!
個人的にはパラオで一番心に残ったツアーだった。元自衛隊の方のガイドも非常に詳しく、分かりやすくて素晴らしかった。
ここペリリューは天皇皇后両陛下が2015年に慰霊に訪れた場所でも有ります。
◼️ペリリュー島の戦い◼️
大東亜戦争末期このペリリュー島で
日本軍10,695人名、
アメリカ軍1,794名が
犠牲となる壮絶な戦い。
一般人(パラオ人)は事前に疎開させ、
一人も犠牲者を出さなかった事は
誇らしい。
人類の過ちを繰り返してはならない!
って思ったし、
今当たり前の様に不自由なく暮らせている事に
改めて感謝です!!
参考:パラオが親日であることがわかる動画です。
(パラオに行く前に見て欲しいw)
宿に戻ってきたのは17時位。
この日はさすがに疲れてたので、宿の中にあるジャングルバーで食事をとって就寝!
【2日目】
朝からミルキーウェイ+ロングビーチ+シュノーケリングツアーに参加!
https://www.veltra.com/jp/beach_resort/palau/a/10677
※120ドル+税金50ドル
ミルキーウェイ最高!!
気のせいか泥パックして肌の調子も良い!!
その後はロングビーチへ!
最高過ぎる景色!
ダイナマイトで作った海の道!
海の透明度ヤバすぎ!!
パラダイスというシュノーケリングポイントも行きました!魚だらけ!!
パラオの海はとにかく綺麗でした。。
僕的には今のところナンバーワンの海です!
夕食はエリライというレストランを
事前に予約してました。
もちろん無料送迎してもらえました!
コースを頼んで結構飲みましたが、
一人7000円位でした!味も美味しかったです!
エリライはオーシャンビューなのですが、
夜に行くと暗くて何も見えないので
出来れば昼に行った方が良いかも。笑
【3日目】
終日ダイビング!!!
クルーズコントロールという日系のダイビングショップでしたが良かったです!!
2ダイブしましたが、
一人20000円位です。
【スポット】
★ビックドロップオフ
アオウミガメ、タイマイ、ナポレオン、カスミアジ、
ヤマブキスズメダイと卵、ニチリンダハゼ
※第二次大戦中の鉄球有り
★ブルーコーナー
アオウミガメ、ナポレオン、ギンガメアジの群れ、
グレイリーフシャーク、ツノダシの群れ
★ジャーマンチャネル
マンタ
パラオは何と言ってもダイビングの聖地!
ダイビング好きで有れば毎日ダイビングしても良いかなと!
普通にサメ、マンタ、ウミガメに逢えました!ラッキー!
マンタ写真有難うございました!
ホテルから出てるのでラッキー!
※50ドル(ホテルで前日予約できました)
夜のカヤックは意外とスリルがあって楽しかったです!
この日はまたもジャングルバーで夕食!
【4日目】
午前中はセスナ遊覧!!
40分コースにしましたが
結果的にセブンティーアイランドも見れて
最高でした!
インスタバエ間違いなし!!ww
10ドルでドアも外してくれますw
午後はコロール島に戻り、買い物やお茶をしました!!空いた時間は宿のプールでチャパチャパ。
夕食はホテルの鉄板焼きを予約して
シャコ貝を食べました!
ジェリーフィッシュレイクのクラゲを見たかったけど、
クラゲが激減している様なのでツアーはやってませんでした。。。。
今回宿泊した
パラオプランテーションリゾートですが、
かなり良かったです!
普通のホテルにしようか
迷いましたが南国感を味わいたいなら
オススメです!!
本当はジェリーフィッシュレイクにも
行きたかったのですが残念ながらクラゲが
激減した様で。。
ツアーはやってませんでした。。
次回また行きたいな!!
総括するとパラオはとにかく海が
最高!!
食事は値段の割には普通ですw
あと、夜遊びするところもありませんw
※超親日国のパラオは日本とのゆかりが深い!!
こんなに日本語が通じる国は他には無いだろう!
※80代以上の人は日本語が
ペラペラな人が多いらしい。
日本パラオ友好の橋のみならず
日本のODAで作られた施設がたくさんあります。
※こんなに中国人が少ない南国は珍しいかもww
是非是非パラオへ行ってみてください。
余談〜
ここパラオは記念すべき
30ヶ国目となりました!
30代から自由に憧れ、
その象徴として海外旅行にハマり、
人生に多くの彩りを与えて頂きました。
全ての国に感謝!
今年、日本のパスポートはビザなしで
180ヶ国も行ける様になり、
遂にドイツを抜いて1位になりました!
そんな最強の日本パスポートですが
取得率はなんと25%程度という。。
特に20代は6〜7%程度。。
この数字を見て残念な気持ちになりました。
若者は日本に固執せず、先入観を捨てて
もっと海外に行って欲しいし、
僕は海外の魅力をもっと伝えていかないと!
って思いました。
人に個性がある様に
国にも様々な個性が有ります。
知らない事を知る。
相手の事を知る。
これこそが学びの原点かなと!
実際にその場所にいくと、
教科書やネットでは得られない学びがあります。今回のペリリュー島戦跡ツアーにおいても行くと行かないでは学びレベルが全く異なっていました。
違う価値観を感じ、
自分のこれまでの価値観を断捨離したり、
更新する事で許容量や俯瞰力も養われると思う。
そして人はもっと優しくなれるハズ!
コインを表から見るか裏からみるか。
横から見るか。
海外にいく事で、より日本も見えてくるかもしれないし、自分がどう生きたいかのヒントも与えてくれかもしれません。
大切なのは今すでに持っている価値観にしがみつかない事かな。
なんかモヤモヤしてる人!
価値観ブチ壊したい人!
海外行きませんか?笑
全ては今日の笑顔の為に。
#旅仲間募集 #パラオ #人生一度きり #人生はドラクエ #自由人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕のInstagramです。
ID→shoji.hiroaki
インスタグラムは旅と音楽の写真がメインです。
良かったらフォローしてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・