成長とは自立する事だと思う。
自ら立つ。
赤ちゃんが自然に立てる様になるのを
想像してほしい。
これこそ成長だと思う。
誰かの助けが無いと
立つ事が出来ない。
これは自立とは言えない。
教師やメンターは
自立を促す仕事だと思う。
教育とは
自分一人で出来る様にする事。
優れた教師は
魚を与えない、釣りを教える。
最近の情報業界は
簡単に稼げる様な謳い文句で
情報弱者を洗脳する。
1日1回クリックするだけで
月100万稼げる!といった商品を
平気で買う人がいるんです。。
これこそ、
他力本願の極みだと思う。
つまり、
自分は乗っかるだけのビジネス。
自分は何も努力せず、
誰かが助けてくれないと
何もできない人。
韓国の大統領が決まりました。
『大統領がなんとかしてくれる』
と国民は期待しているが、
自分の人生は
大統領によって左右されちゃいけない。
自分の人生は自分で切り開かないとね!
人のせいにしない!!
全て自己責任だよね!!
山登りは自分の力で登らなければならない。
もちろん優れたガイドをつけるのは良いと思う。
だけど、ガイドにおんぶしてもらって山登りをしては全く成長出来ない。
人生は孤独で、
自分で切り開くしかない。
自立して本物の孤独を感じてはじめて、
人の有難さやぬくもりを感じる事が出来るのではないだろうか。