損をして得をとれ~何に投資するか。 | 正ちゃんの学習帳

正ちゃんの学習帳

学んだ事のメモ帳がわりに。

学ぶことで人はもっと優しくなれる!
もっと「徳」と「智」を積んで人に貢献したい!

一度の人生、いまを思いっきり楽しみませんか。

上海ビジネス歴12年/海外30か国/吹奏楽(指揮者×クラリネット)

 

{5AF4CB36-0E49-41AB-9D05-2BB300373297:01}


どうやらこのマニアックな僕のブログをリアルで繋がっている人も数名みている事が判明。笑

 

嬉し恥ずかしやわー。笑

 

 
 
今日は珍しくビジネスネタ。

 

 

突然ですが、
以下質問に答えて下さい。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

質問1:
どちらを選びますか?

 

A→100万円が無条件で手に入る。

B→50%の確率で200万円が手に入るが、
50%の確率で何も手に入らない。

 

質問2:
200万円の借金を抱えているものとする。
どちらを選びますか?

 

A→無条件で借金が100万円減額

B→50%の確率で借金全額免除するが、
50%の確率で借金は変わらない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


質問1はどちらの選択肢も手に入る金額の
期待値は100万円と同額である。
にもかかわらず、


一般的には、堅実性の高い
Aを選ぶ人の方が
圧倒的に多いとされている。

 

質問2も両者の期待値は-100万円と同額である。


安易に考えれば、質問1でAを選んだ人ならば、
質問2でも堅実的なAを選ぶだろうと推測される。


しかし、質問1でAを選んだほぼすべての者が、
質問2ではギャンブル性の高いBを

選ぶことが実証されている。

 

これはプロスペクト理論と呼ばれる。

 

つまり、
人間は目の前に利益があると、
利益が手に入らないというリスクの回避を優先し、
損失を目の前にすると、
損失そのものを回避しようとする傾向が
あるということである。

 

人は損を確定させることが

 

そもそも苦手なんです。

 

株価の場合戻るまで数年以上掛かる場合も有ります。

その間ずっと塩漬けにしておく。。。

もちろんもどらない場合もあります。
この時間は無駄でしかないですね。

 

この人は仮に株で10連勝出来ても、
1回の負けで利益が全て吹っとぶ
典型的な株で勝てない人のパターンです。

 

株で永続的に勝てる人は
1割しかいないらしいけど、
人間の心理上仕方のない事なんですね!

 

むしろ冷静で
無感情で決められたルール通りに取引が出来る
ロボットの様な人が株では強いんです。

 

1勝9敗でも利益を出している投資家。
このような投資家が強いんです。

 

話を戻します。

つまり、プロスペクト理論とは
人は目先の利益に飛びつき、
損を回避しようとするんです。

 

投資やビジネスでも同じことが言えます。

 

例えば飲食店やエステ。

 

新規で来たお客様を
常連客にする戦略を立てていない店が
実に多い事!!!

 

新規のお客様には


・名刺を交換する。(自己開示たっぷりの名刺ね!)


・ビール1杯サービスする。


・紹介者に還元する。


・Line@に登録したら半額にする。


・フェイスブックに「いいね」し
てくれたら半額にする。


・ポイントカードを渡す。しかもポイントラリーで2回目と5回目で特典をつける。


・年賀状を送る。

等々。

たったこれだけの事なんだけど、
一つもできてないお店が実に多いよね!

 

僕ならビール1杯サービスでも
また来ようって思う!笑

 

そして、2回目には名前付で
「◯◯さんいらっしゃい!」なんて言われたら、
完全に常連コースやな。笑

 

あなたを特別視してますよと思わせる店が
やっぱり流行るんですよね!!

 

お店もニッパチの法則で

売上の8割がリピーター、2割が新規で回せたら

成功と言われています。

 

相当なブランディング力が有れば別ですが、
個人経営のお店は先ずは
損を戦略的にとらなければいけません。

 

ビール1杯のサービスも確かに損です。

時間も取られます。
損したくない人の心理も分かります。。。。

 

では、損=投資と捉えてみましょう!!!

 

新規客は強いリピーターに
しなければならないんです。

 

強い強いリピーターはあなたのお店の
営業マンになっていきます。

 

化粧品のお試し無料配布も
ライザップの全額返金も

無料カウンセリングも
無料セミナーも
ビールのサービスも。

 

全て本当の利益を生み出す。
エサなんです!
(言い方悪いけど。。。)

 

そう。

エサをまいて手に入れたいもの。

もうお分かりかと思いますが、
最も損をしても手に入れなければならない
大事な投資は


顧客リストなんです!!

 

顧客リストはいつでもお金を生み出せる

最も大事な資産です!


顧客リストはお金以上に価値が有ります!

 

だから、大損してでもこの顧客リストだけには

投資をしてください。

でも、飲食店で顧客リストを作っていないお店
ってホント多いと思う。

 

だから記憶だけでなはない、

顧客リストを持っているお店は
永続的に負けないんですね!

 

しつこいけど、

顧客リストは無敵だよ!

 
もちろん会社員も同じだよ。
僕も会社員時代に学んだことを
クライアントにメルマガ配信してたしー。
 

あと、何事も1人で解決しようってのも
上手くいかない店の典型です。


大金はいるけどコンサルの様な
専門のガイドを付ける事も大切です。

 

ガイドは一度その道で成功しているわけですから、
繁盛店に変える最短距離を知っているわけです。

 

顧客リストの作り方や

顧客リストの活用法など相談にのりますよ~!ww

 

 

 

失敗には後悔は無い!

行動しなかったことに後悔をする!

一度の人生思いっきり楽しもう!