マネージャーとリーダーの違い。 | 正ちゃんの学習帳

正ちゃんの学習帳

学んだ事のメモ帳がわりに。

学ぶことで人はもっと優しくなれる!
もっと「徳」と「智」を積んで人に貢献したい!

一度の人生、いまを思いっきり楽しみませんか。

上海ビジネス歴12年/海外30か国/吹奏楽(指揮者×クラリネット)

以下、Leaderに関する多数の本やネットで学習したことを

簡単にまとめました。


マネージャー(管理者/Manager)


・部下の管理

・秩序を守る

・部門間の調整

・実務管理

・維持

・短期的


リーダー(指導者/Leader


・革新的

・秩序を作る

・長期的

・夢を語る

・創造的

・アイデア重視



「リーダー」の視線は、常に長期的な将来へと向けられています。

将来・目標に向かい、先頭に立って部下を引っ張っていくのが「リーダー」の役割。


逆に、「マネージャー」の視線は、現状/部門間の調整/部下の教育に視線が向けられます。

部下の能力を把握し、それを業績向上へと結びつけることが「マネージャー」の役割なのです。


重要な事は。

マネージャーもリーダーもどちらも大事な役割が有る事。



但し、将来の成長戦略、発展戦略を考えると

創造的で、失敗を恐れず、挑戦し続けるという

リーダーのけん引力は大事だ。



マネージャーは多数育っていますが、
リーダーが育っていないのが今の日本の現状ではないでしょうか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リーダーとは?

〇今までのやり方をぶっ壊しててでも革新を推し進めるのが仕事

Make New」 =Innovation

〇大きな夢やビジョンが有る。社員、部下、家族、友達、お客の模範になり、尊敬される。

〇常に学ぶ姿勢を持っており、学んだことはすぐに社員と共有し、社会にアウトプットする。

〇自分が尊敬する人や優秀な人とよく接触している。

〇読書やセミナーといった情報に貪欲である。

〇失敗を恐れず、夢に向かって挑戦する

〇お客の為、社会の為にどのような新しい価値を提供できるか常に考えている

〇求められる能力


【LEADER SHIP】

L LOVE 愛

E EXPERIENCE 経験

A ACTION 行動力/野心力

D DIRECTION 運営能力

E EDUCATION 教育する力

R RECREATION 創造する力

S SERVICE 奉仕の心/優しさ

H HEALTH 健康な体

I IDEA アイデア

P PERSONALITY 個性

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ウォルト・ディズニーのプロフィールディズニーの創業者】

・人間は誰でも、世の中で最も素晴らしい場所を夢に見、創造することはできる。
設計し、建設することもできるだろう。しかし、その夢を現実のものにするのは人である。


・私は、夢を実現させる秘訣を知っている人が越せない壁があるとは信じられない。
私が思う夢の実現の秘訣は4つのCによって言い表すことができる。
Curiosity
(好奇心)、Confidence(自信)、Courage(勇気)、Constancy(一度決心したことを続ける一貫性)。
中でも一番大切なのが自信だ。
一度こうだと決めたら、盲目的に、一片の疑いもなく、それに没頭することだ。


・リーダーシップに一番必要な資質は勇気だと思う。通常、勇気にはある種のリスクが付きまとう。
とくに新しい事業を立ち上げるときにはなおさらだ。何かをスタートさせ、それを継続させる勇気。



・与えることは最高の喜びだ。他人に喜びを運ぶ人は、自分自身の喜びと満足を得る。


・もし清掃作業員が良いアイデアを持っていれば、私は彼のアイデアを採用する。
私は権威をひけらかしはしない。普通の人たちの意見を大切にする。


・自分たちのために商品をつくってはいけません。
人々が求めているものを知って、人々のために商品をつくりなさい。