動力デコーダーがないため、今回は先頭車だけDCC化することにします。
集電板にハンダを乗せるんですが、そのままでは浮いてのりません。
少し傷をつけるようなへこみ穴をあけてそこへハンダを流します。
永末のファンクションデコーダーを取付。アナログに戻せるように、絶縁テープで保護するだけに。
簡単にクロの先頭デコーダーが取付完成。ヘッド、テールライト試験OK。
テールもOK。
クハ489にも取付完了。でもこの後絶縁処理ができてなくてデコーダー壊れちゃいました。
最後のデコーダーだったので、発注待ちとなりました。( ;∀;)




