レイアウト作成しているつもりが、いつか車両整備になってしまいました。
立体駐車場もLEDの取付方法で手間取ってしまって放置状態です。LEDも品薄。
というわけで221系の整備をしましょう。
走らせるのも久々です。
4両と6両の2編成あります。まずは4両から整備。

はやり無走行が長かったため集電不良が多発しました。
台車の軸受けを見たら、削れていましたので、前回買った軸受けに交換。
モーターも少量のオイルをさしました。

軸受けを交換する予定だったのですが、数年も忘れて放置でしたね。そのおかげで快調に走ってくれました。
ビスタ2世さんの記事を見て、ヘッドライトの交換も忘れていました。
当初の黄色いLEDなので実感がないですね。ちょうどリニュアル車も登場しましたので、白色LEDに交換したいと思います。
デコーダーもTF-2使用(このデコーダー知っているひといるかな?)なのですが、集電不良でよくアドレス忘れが発生し、毎度書き込みが必要なんです。この際FL-12に交換かな?