皆さん、今日もお疲れ様です。m(_ _)m

 

小笠原ロス、米津さんロス・・・

楽しいことのあとは、だいたいは気持ちが沈みます。汗ダウン

 

それにしても新型コロナウィルス問題は、どんどん拡大していますね。

今日は米津さんのLIVEの公演中止も発表がありました。

自分は行けたから良いや・・・って訳ではないですが、米津さんのLIVEは本当にチケットの入手が激難なんですよね。

だから、これで中止なんて言われたときには、ファンの方、相当ショックだと思います。

本当に早く、この事態の収束を願います。

 

さて、今日は前回記事の続きです。

 

父島上陸2日目(2月20日)。

この日は、海のツアーを予約していたので海へ出かけました。

 

そそ、「ツアー」とは何ぞや?と思うので、まずは、その説明を・・・

父島って島の半分は世界自然遺産なんです。

そういうところに、何の知識もない観光客がいきなり訪れたら、そこに元々いた生態系を壊したり、いろいろ問題が生じるので、専門の知識と資格を持ったガイドが同行する必要があるんです。

それで、そのガイドが主催するツアーが父島にはだいたい50~60くらいあるそうなんですが、だいたい相場が半日で5.000円、1日で10.000円、夜だと3.000円~4.000円ほど1人あたりかかります。

今回は一日もののツアーを2つ。半日ものを1つ。夜を1つ頼んだのですが、僕ら夫婦を入れて、だいたい3~4人くらいで催行していました。

 

ちょっと話を脱線しますが、父島の各ツアーで今回知り合った他の観光客の皆さん。

全て一人旅の方だったんですよね。

3日目の山のツアーのときなんか、人生初めて一人旅で小笠原に来たって女子大生がいましたよ。

凄いですね~。

 

さて、話を元に戻しますが、海のツアー。

まず午前中は、父島の南西にある南島っていう無人島へ、ツアーのボートで上陸しました。

この島の蘊蓄は、Wikipediaでも調べていただければと思いますが、何と言っても・・・

・・・

・・・

↑「扇池」という海の色が本当に綺麗なスポットが最高なんです。

と言うことで、記念撮影。カメラ

 

ちょっと曇っていたのが残念と言えば残念でしたが・・・

                              「まっぷる」より

↑晴れていれば、こんな感じで綺麗です。キラキラキラキラ

ちなみに、この南島は生態系や自然の保護のため、上陸する人数が一日100人と決められているそうです。

なので、父島で観光するときは、最初に予定を組んだほうが良いかもしれません。

 

と言うことで、午前中は南島を散策して、一度、港の桟橋に戻ってきてお昼休憩。

お昼はホテルで用意してもらったお弁当を食べました。ナイフとフォーク

一日がかりのツアーのとき、島にはコンビニとかないので、あらかじめお弁当を頼んでおく必要があるのですが、だいたいのホテルが頼めば

作ってくれますし、ツアーの方でも頼めば用意してくれます。

だいたい300円~800円くらいでしょうか。

 

午後。

ちょっと大きめなボートに乗り換えて・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

↑ホーエルウォッチング。目

 

海のツアーは、だいたい午前中南島行って、午後はホエールウォッチングがイルカと一緒に泳ぐドルフィンスイム、シュノーケリングっていうのがツアーの定番みたいです。

 

もう少し若ければ、泳いでも良いかなって思ったのですが、この時期はホーエルウォッチングがおススメというツアーのガイドの方が言ってたのを信じてホエールウォッチングにしました。

 

結論、良かったです。

こんなに間近にクジラを観られることに、ただただ感激でした。

だいたい12月~5月が見頃だそうです。

 

そんなこんなで、大満足の小笠原の海を堪能できたのですが、この日はこれだけで終わりません。

 

ホテルに戻って、夕食を食べた後・・・

 

ナイトツアーに出かけました。

 

夜の何処出かけるの??

って仰ると思いますが、島の動植物を見るには夜が良いのです。

 

とくに島の固有種「オガサワラオオコウモリ」は夜になると補食活動します。

本当は、なかなか簡単には見つけられないそうなんですが、この日はガイドのおかげで運良く見つけられました。

撮影すると逃げることもあるので、写真はないのですが、すごくカワイイです。

 

他にも、生憎、この日は観られませんでしたが、「ヤコウタケ(グリーンペペ)」という光るキノコが観られたり、夜の小笠原は楽しさ満点です。キラキラ

 

そそ、星空はもの凄く綺麗でしたよ。キラキラ

ガイドが言ってましたが、長野県の阿智村に抜かれるまでは、父島が日本で一番の星空が見られる場所だったそうです。

 

オリオン座や金星、言いきれないほどの無数の星が輝く星空には本当に感動しました。

よく月明かりで明るいとかあると思いますが、星明りで明るいのにビックリです。キラキラキラキラキラキラ

 

そんな場所だからか・・・

 

 

↑ここ父島には日本に4つある国立天文台のVERA観測局の1つがあります。

ちなみにVERAと言うのは、ラテン語で「真実」のことを言います。

「VLBI」という電波干渉計の手法を用いて、銀河系内の天体の距離と運動をこれまでにない精度で観測して、銀河系の「真実」を明らかにしようという試みらしいです。

ちなみに↑の大きな装置は直径20m、高さ24mあるそうで、その精度は月にある1円玉が判別できるレベルだそうです。

凄いですよね。

 

そんなこんなで、たっぷり3時間くらいガイドに案内されながら、島をグルっと1周しました。

 

最後は、お昼ご飯を食べた桟橋のところで、お茶を頂きながら・・・

↑サメが泳いでいるのを見てました。

これで3.200円は安い!!(笑)

 

そんなこんなで、父島2日目でした。

つづく・・・