ジャカルタ・エアポートホテルは室内から飛行機写真を撮ることが出来ます。
ただ、部屋によってはターミナルや植栽で撮影が難しい時もあるんですよね。
今回アサインされた部屋はどうかな??
まずはホームのガルーダインドネシア航空からスタートです。
何気にガルーダは特別塗装機が多いんですよね。
小型機から順番に見ていきます。
これはお初の特別塗装機です。
Garuda Indonesia B737-800 PK-GUF
Aku Cinta Indonesia LIVERY
Garuda Indonesia B737-800 PK-GFX
From Nature to Future Livery
昨年からこの塗装で飛んでますね。
Garuda Indonesia B737-800 PK-GUG
Tahilalats Livery
これもお初ですが、何のキャラ?
Garuda Indonesia B737-800 PK-GMP
25th Garuda Miles LIVERY
今日はお初が多いですね~!ガルーダのマイレージ25周年なのかな?
Garuda Indonesia B737-800 PK-GMD
NUSANTARA LIVERY
Garuda Indonesia B737-800 PK-GFQ
Ayo Pakai Masker
せっかくのマスクなんですが、レドームが標準になっちゃってました。
Garuda Indonesia B737-800 PK-GNQ
From Shops to Skies LIVERY
シンプルですが、いいデザインですね。
Garuda Indonesia B737-800 PK-GNN
Pocari Sweat Livery
これも昨年からポカリとのダブルタイトル風で飛んでます。
ガルーダのカラーリングとよく合っています。
中型機を2機見てみます。
Garuda Indonesia A330-900neo PK-GHG
Ayo Pakai Masker Livery
夕方になると、この角度が一番綺麗に陽が当たるんですよね。
そして今回のイチオシ。
Garuda Indonesia A330-300 T7-MMM
Operated by San Marino Executive Aviation
元香港航空のB-LNMになります。
この尾翼のカラーリングもなかなか綺麗ですね。
毎回、B738の新しい特別塗装機を見ることが出来ます。
年に1~2回は訪れたい場所ですね。