こんばんは、DC NETWORKです。

 

今日は、第3金曜日。

DC NETWORKのダブルケアカフェの日です。

 

今夜は、

・定期カフェ

・呼吸チームカフェ

・母子チームカフェ

の3つのカフェを開催しました。

 

 

定期カフェの担当メンバーは、

・認知症チームのMomoさん(看護師)

・産業保健チームのながてぃさん(臨床心理士&公認心理師)

でした。

 

定期カフェの様子は、Momoさんからご報告です。

 

参加者は1名で、他のチームのカフェにも参加したことがある方でした。
参加者さんは、長い期間、育児と介護を一人で担ってきました。
今日は1時間、お母様との思い出を語ってくださいました。
そして、家族としてのお気持ちをたくさん教えていただきました。
私たちは、笑顔が素敵な参加者さんのお話を聞きながら、自分の介護体験を振り返ったり、ダブルケアを担っている家族の気持ちを理解する機会となったり、とても心が癒されました。

 

私たちのカフェは、定期カフェの他に、10の専門チームカフェがあります。

いろんなカフェにご参加くださるリピーターさんが何人もおられます。

 

ダブルケアの状況は、多岐に渡るため、ご自身の状況が、母子チーム、がんチーム、認知症チーム・・・などといくつもの専門チームでお話いただける方も多くいらっしゃいます。

私たちの団体は医療専門職なので、基本的にどのチームに参加して、お話しいただいても構いませんが、

より、専門性のあるカフェでお話ししたい、というニーズに合わせてカフェの参加をお勧めしております。

 

どのチームに参加して良いのかしら?と迷う場合は、定期カフェに参加してご相談くださっても構いません。

毎月第3金曜日の開催ですので、あまり悩まず、お気軽に定期カフェにお申し込みください。

 

音符音符音符

 

続きましては、呼吸チームカフェです。

 

 

呼吸チームメンバー、

・ゆうこりん

・みぃさん

が担当しました。

 

呼吸チームカフェの報告は、ゆうこりんからです。

 

参加者1名、常連さんが参加くださいました。
ダブルケアラーとしてはほんの少し落ち着きがありながらも、お子さんの学校行事も上手に予定を組みながら、
ケアが必要な家族にも気を配っておられました。
職場環境での出来事について、新年度の環境の変化もあり、周りの方とも関係性をうまく保ちつつ、
自分らしくお仕事をされていることをお話しくださいました。

 

 

音符音符音符

 

最後に、母子チームカフェです。

 

 

 

本日の母子チームカフェ担当は、

・ようこさん

・ハルさん

・てらりん

の助産師3名でした。

 

ようこさんは、先々月も先月も定期カフェを担当してくだいまして、今日は母子チームのカフェを担当し、3ヶ月連続で、大活躍です飛び出すハート

 

ようこさんから、母子チームカフェの様子を紹介します。

 

1名の方がご参加くださいました。
妊娠中からお二人の介護をされて、最後を迎えられるまでのエピソードをお話しくださいました。

状況が急展開で変わっていく中での妊娠出産・育児スタートは本当に大変だったと思います。

いまも続くダブルケアのご家族との日々もお話しくださいましたが、参加者の方の笑顔がとても素敵で印象的でした。

またお話をお聞かせください。お待ちしております。

 

 

 

定期カフェは、DC NETWORKメンバーの2名が交替で担当します。
参加者さんには、担当者を事前にお伝えしておりますので、安心してお申し込みください。
次の定期カフェは、6月20日(金)21時~です。
定期カフェは、様々なダブルケアラーさんが参加してくださっております。
「私も参加していいのかしら・・・」と悩む前に、参加してみませんか?
参加することで、新たに気が付くことがありますし、見えてくる世界がありますよ。
 
専門チームカフェは、来月6月は、
・地域チームカフェ
・こどもチームカフェ
を開催します。
 
地域チームカフェのチラシです。
 
 
地域チームのカフェは、
・育児や介護に関わる支援者の方、看護職などの支援者の方
の参加もウエルカムです!
 
こどもチームのカフェのチラシですコーヒー
 
 
正直、なかなか参加申し込みのないこどもチームのカフェですが💦
第一線で活躍中のメンバーで構成されており、子育てに関する有益なヒントが得られますので、
是非ともお越しください。
 

DC Cafe 申し込み方法:

参加希望の方は、以下のフォームに入力をお願いします。

 

 

折り返し、

・DC cafe(お話し会)参加の注意事項

・DC cafe(お話し会)におけるプライバシーポリシー

・DC NETWORK 免責事項

の記載してあるメールをお送りさせていただきます。

 

上記、注意事項・プライバシーポリシー・免責事項は、参加される皆様をお守りするものであり、なりすまし等、トラブルを予防するためのものです。

参加される皆さんの、出会いの場を温かく心地よい場所にするためです。

ご理解とご協力をお願いします。

 

定期カフェと専門チームカフェ、
どちらのカフェに参加したいかも、併せてお知らせください。

わからないときは、ご相談に乗りますので、両方記載してくださっても大丈夫です。

 

毎月連続の参加も大歓迎!

一度の申し込みで毎月参加していただいても構いません。申し込みフォームにその旨をご記入ください。

毎月じゃなくとも、◎月、△月・・・という形でのご記入もOKです。

 

お忙しいダブルケアラーさんですから、当日突然お越しになれないこともあります。
その時は、お気になさらずで、またの機会にいらしてください。

 

ご連絡、いつでもお待ちしておりますスター