こんばんは!DC NETWORKです。

 

前回のブログで、

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

DC NETWORK、9月14日(土)に

鎌倉で開催されました日本家族看護学会学術集会で、

交流集会を開催しました。

 

医療・看護界にもダブルケアの輪を着実に広げております。

詳しくはまた、改めて報告いたしますね。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

・・・と書いたにもかかわらず、

全く更新できてなかったです・・・。また後日、ということでお願いいたします。

 

さて、今夜は第3金曜日の夜、ということで、

定期カフェと専門チーム別カフェを開催しました。

 

専門チーム別カフェは、地域チーム。

実は今回、混合開催で、地域チームに定期カフェが合体しました。

※精神チームカフェは、参加者なしで開催しませんでした。

 

 

ダブルケアラーさんと、支援者さんが参加され、

DC NETWORKメンバーも6人が参加し、総勢8名の会となりました。

 

ダブルケアラーさんの話に耳を傾け、

ダブルケアを行う大変さと、どなたが支援してくださるか、社会資源を含めて一緒に考える時間となりました。

 

たくさんお話しいただき、帰る頃には気持ちが楽になりましたと仰ってくださいました。

 

また、夜遅い時間の開催もとても有り難いというお言葉も。

21時開始ですが、遅れての参加でも構いませんので、毎月お待ちしております。

 

来月は、11月15日(金)21時~ です。
専門チーム別カフェは、がんチームです。
 
 
他、呼吸チームも開催します。
 
もちろん、いつもの定期カフェも開催します。
定期カフェは、DC NETWORKメンバーの2名が交替で担当します。
誰が担当するかは、参加者さんには事前にお伝えしております。
 
 

DC Cafe 申し込み方法:

参加希望の方は、以下のフォームに入力をお願いします。

 

 

折り返し、

・DC cafe(お話し会)参加の注意事項

・DC cafe(お話し会)におけるプライバシーポリシー

・DC NETWORK 免責事項

の記載してあるメールをお送りさせていただきます。

 

上記、注意事項・プライバシーポリシー・免責事項は、参加される皆様をお守りするものであり、なりすまし等、トラブルを予防するためのものです。

参加される皆さんの、出会いの場を温かく心地よい場所にするためです。

ご理解とご協力をお願いします。

 

定期カフェと専門チームカフェ、
どちらのカフェに参加したいかも、併せてお知らせください。

わからないときは、ご相談に乗りますので、両方記載してくださっても大丈夫です。

 

ご連絡、お待ちしておりますスター