私(U)は某日本車に乗っていますが燃費が特に良いわけではないと思います。この車の売りは燃費ではないので。AWD (all wheel drive)の車としては燃費はいいと評論されていたような覚えはありますが。私は燃費はいつも表示されるように設定しています。ガソリンを入れてすぐに高速を走れば燃費はいいし、街中をうろうろしていれば悪くなります。ガソリンがなくなる頃には平均化されてだいたい20mpgくらいになっています。


最近軽い事故にあい、修理がちょっと面倒なことになって、何回か修理やさんに向かい、2回、代車のレンタルをしました。最初はソナタ。ソナタの方が私の車より燃費がいいはずなんですが、変わりありませんでした。燃費の表示はなかったので(設定できたかもしれませんが気づかなかったので)はっきり計算したわけではありませんが、いつもの通勤路を1往復したら自分の車ならどのくらいガソリンを消費するかわかります。それと比較して、レンタルにガソリンを補給して返したところ、全然ガソリンがお得になっていませんでした。次はF社の小型車。Mpgの表示がスクリーンにあって、 いつも31.5 31.4でした。この時はガソリンが半分の状態で借りたので、ガソリンを最後に補給するのではなく、安いスタンドのそばを通りかかったときに消費量を予測して入れました。でも、なんか変なんですよね。給油直後もその後もいつもmpgが変わらないのです。5ガロンほど入れたのですが、車の返却の時にはタンクのレベルがちょうど半分のところにもどっていました。レンタルなので借りたときのマイルが契約書に書いてあるので返したときのマイルを使って計算してみました。5ガロンなんだから31mpgで走っていたとしたら150マイル走ったはずですよね。ところが、100ちょっとしか走っていないのです。いろいろ誤差があるにせよ、あんまりにおかしくないですか?別に私が損をしたわけではない(自分の車のmpgとほぼ同じ)のでいいといえばいいのですが、いったい何なんでしょう。

日本の肉牛がアメリカで認知されて久しいです。

最初はやっぱりLAレイカーズのKobe Bryant選手でしょうか。

親が好きな食べ物の名前を命名されるってのもなんですが。。。


高級食料品店のBulducciにはwagyuステーキとKobeビーフのひき肉がいつも置いてあります。高いです。


たまたま日本の赤牛取り扱いに関する記事をBNAという会社のニュースレターで読みました。赤牛の輸入と取引は独占契約になっていて、アメリカン赤牛協会がすべての赤牛の子孫を登録することになっているんですね。それで独禁法違反だと訴えている会社があるようなのですが、赤牛協会にがんばって欲しいですね。


H managed to export a limited number of Akaushi cattle from Japan, where they are

native, highly prized, and their export is severely restricted. These cattle, which purportedly are genetically predisposed to excellent marbling and higher monounsaturated fat content than other beef cattle, produce meat that H sells to restaurants and other outlets.


It also sells Akaushi cattle and semen to other beef producers; its contracts for these sales require purchasers to register all Akaushi offspring with the American Akaushi Association and abide by the association's regulations. Reproduction using purchased stock is also severely limited under these agreements

さる9月21日(金)、はじめての2012-2013年度会合が開催されました。官庁、大学、米国政府機関、弁護士事務所、と今年も多彩なメンバー10数名で楽しく盛り上がりました。


場所は、 Sichuan Pavilion @ Farragut North!
http://sichuan-pavilion.com/default.aspx


西安出身のLL.M.の友人も"authentic"と喜んでた四川料理のお店。

麻婆豆腐はちゃんと花椒使ってる(と思ってます)。

とにかく食べるのをやめられませんでした。 (*^_^*)


そのあと23:59のバスでNYへ。バスはやっぱ疲れた。



DC法曹会-megabus