今日はアメリカではobesity(超肥満、BMI30以上)率で世界一の座を明け渡したというUNのレポートの話題が話題になっていました。メキシコがわずかにおデブ率で上回ったのです。Yahooニュースではある程度経済が発展した国の25位までのランキングがでていました。

http://news.yahoo.com/blogs/news/america-fattest-obese-un-144341236.html


日本は一番下の方だろうと思い、下の方を見るも、日本はランク外でした。

しかし、記事の中で一番おデブ率の低い国としてあげられていました。


ランキングをよくよく見て気がつきました。

3人に一人が大デブの国がアメリカを含めて5つ。

3-4人に一人が大デブの国が8つ。

25カ国のうち残りは4人に一人が大デブ。

イギリスやオーストラリアでも肥満が多いのは知っていましたが、ロシアやイスラエルでも4人に一人が大デブとは。

ちなみに日本は20人に一人が大デブだそうです。


今までアメリカに異常に太った人が多く、イギリスやオーストラリアなどの他の国も追随していると思っていましたが、違うんですね。日本が異常なのです!


でも、日本人は昔からそれほどは肥満率が変わっていないというだけですよね。

人類の進化に取り残されているのでしょうか。