10日くらい前の話ですが、Alicia Keysがスーパーボール(アメフトのシーズン最後のチャンピオン決定戦)でピアノを弾きながら国歌を歌いました。いままでロック歌手などが国歌を独創的に歌うことが多く、場にふさわしくないなどという批判が上がってきていましたが、アリシアはオーソドックスに美しく歌い上げたので評判が良かったと理解しています。私は演奏中にYAMAHAのピアノのロゴが大写しになっていたことに騒いでいました。「見て!Yamahaのピアノ!!」
アメフトファンはピアノのブランドを気にしないような気がするので、Yamahaのピアノは大きなニュースにはなりませんでしたが、ネットの音楽関係者の中ではもちろん多少のコメントがありました。アメリカには世界に誇る、日本人も大好きなSteinway & Sonsがありますからね。アメリカの国民的イベントにYamahaでいいのか。
先日ピアノの先生にその話をしたところ、今時のクラシック以外のコンサートではYamahaのピアノが圧倒的に多く使われるんだそうです。Yamahaはハイテク技術をピアノに組み込むことに最も進んでいて、ほんとのピアノでは良い音が出せない環境でも音が出せたり、あらかじめ録音済みのものとすり替えたり、遠隔演奏できたりとかできるので都合が良いのだそうです。そして、もちろん音もかなりいい、と。Steinwayはそういうことができないんだそうです。Yahamaはすごいですね!!